編集部ブログ

滋賀県にあるアウトドアショップを9店舗紹介。

あなたは普段、どこでキャンプギア(道具)を購入していますか?

また、ふらっと立ち寄るお気に入りのアウトドアショップはありますか?

 

編集部が、キャンプでご一緒する方々の中でも、滋賀県内ではなく京都や大阪など近畿圏のショップまで出向く方も少なくないのが現状です。残念なことに、滋賀県内の各アウトドアショップの知名度がまだまだ高くない印象を持ちます…。

しかし滋賀県にも魅力的なアウトドアショップが存在するのも事実…。

そこで、本記事では滋賀県内にあるアウトドアショップを9店舗紹介します。

滋賀県在住の方はもちろん、琵琶湖へキャンプやその他のアウトドアを謳歌しに訪れる県外の方も、これからご紹介する滋賀県のアウトドアショップにぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

(注! 記事は随時更新中)



はじめに「滋賀県のアウトドアショップMAP」

まず、滋賀県にあるアウトドアショップの立地を共有します!

MAP内には、下記で紹介する7店舗“以外のお店”もまとめて紹介しているので、一度チェックしてみてください。(ロゴスやスポーツDEPOなど全13店舗)

では、各ショップを紹介していきます。

 

1. 「Burn Freely(バーンフリーリー)」|東近江市

滋賀県-アウトドアショップ-BurnFreelyBurn Freely(バーンフリーリー)は、東近江市にある2018年にオープンしたアウトドアギアとインテリア雑貨を取扱うセレクトショップです。

滋賀県-アウトドアショップ-BurnFreely2階建ての店内

1万点を超えるキャンプ道具を取り揃える県内随一のアウトドアショップです。

店長 すすきさん
店長 すすきさん
いつ、何度来てもらっても飽きない、ワクワクするそんな店舗作りを行なっています。

基本情報

店舗名Burn Freely
住所〒529-1402 滋賀県東近江市五個荘七里町102-1
Google MAPBurn Freely
営業時間・平日: 12:00〜18:00
・休日: 10:00〜17:00
定休日水曜日、木曜日、不定休(有)
電話番号0748-48-8123
Webサイトhttps://burnfreely.com/
Instagram@burn_freely
「Burn Freely」さんへの取材記事
滋賀県-アウトドアショップ-BurnFreely
滋賀県東近江市にあるアウトドアショップ「Burn Freely」皆さんは、キャンプ道具をどこで手に入れているだろうか。近くに素敵なアウトドアショップがなく、購入は常にオンラインの方も少なくないだろう。本記事では、滋賀県東近江市にあるアウトドアギアとインテリア雑貨を取扱うセレクトショップ「Burn Freely」をご紹介する。(※本記事は、「Burn Freely」さんに取材させて頂いた情報を元に作成しております。)...
BurnFreely-店長-渚鋤さん-インタビュー
キャンプ歴約10年の大ベテラン「Burn Freely」店長の渚鋤さんにキャンプとは?を問うてみた。「Burn Freelyへの取材企画」第2弾。第2弾は、Burn Freely店長の渚鋤(すすき)さんへのインタビュー。キャンプを始めたきっかけから最近のキャンプブームのあれこれまで...渚鋤さんに根掘り葉掘り取材をさせていただきました。本記事を読めば、圧倒的なアウトドア経験を持つ店長直伝のキャンプの愉しみ方や知っておいて損はないキャンプノウハウなど、あなたのキャンプをさらに謳歌するためのヒントが得られるでしょう。...

 

2. 「GEARFT(ギアフト)」|大津市

GEARFT(ギアフト)は、2022年11月、滋賀県大津市桐生にオープンしたアウトドアショップです。

アウトドアを通して日々のストレスを緩和する」をコンセプトに、野田さん・山田さんのおふたりでショップをオープンしました。

あまり認知されていませんが、桐生には「桐生キャンプ場(近江湖南アルプス自然休養林 治山の森)」と「鶏冠山(とさかやま)」があり、アウトドアを存分に謳歌する環境が整っている地域です。

店長 野田さん
店長 野田さん
そんな自然豊かな地域でアウトドアを満喫する人々の集いの場となるべく「GEARFT」はスタートしました。

基本情報

店舗名Gearft(ギアフト)
住所〒520-2111 滋賀県大津市桐生3丁目10−2
Google MAPGEARFT
営業時間・平日: 12:00〜19:00
・休日: 11:00〜18:00
定休日水曜日、不定休(有)
電話番号080-9300-8702
Webサイトhttps://gearft.com/
Instagram@gearft__official
「GEARFT」さんへの取材記事
2022年11月オープン!滋賀県大津市のアウトドアショップ「GEARFT(ギアフト)」「GEARFT(ギアフト)」は、2022年11月にオープンしたアウトドアショップです。場所は滋賀県大津市の桐生(きりゅう)。桐生には「桐生キャンプ場(近江湖南アルプス自然休養林 治山の森)」と「鶏冠山(とさかやま)」があり、アウトドアを存分に謳歌する環境が整っているエリアです。そんな自然豊かな地域でアウトドアを満喫する人々の集いの場となるべく「GEARFT」はスタートしました。...
「GEARFT(ギアフト)」店長の野田さんとEC担当の山田さんにキャンプとは?を問うてみた。2022年11月14日(月)。滋賀県大津市桐生にアウトドアショップ「GEARFT(ギアフト)」がオープンしました。"アウトドアを通して日々のストレスを緩和する"をコンセプトに野田さん、山田さんのおふたりでショップを開業。おふたりがお店をオープンするに至った経緯やそれぞれの人生初キャンプについてなど根掘り葉掘り取材をさせていただきました。...

 

3. 「スポーツオーソリティ イオンタウン彦根店」|彦根市

滋賀-アウトドアショップ-スポーツオーソリティースポーツオーソリティ イオンタウン彦根店は、彦根市古沢町にあるイオンタウン彦根1Fにあるアウトドアショップです。

編集部
編集部
キャンプ用品だけでなく、スポーツ用品のサインナップも豊富なお店です。

基本情報

店舗名スポーツオーソリティ イオンタウン彦根店
住所〒522-0007 滋賀県彦根市古沢町255-1 イオンタウン彦根1F
Google MAPスポーツオーソリティ イオンタウン彦根店
営業時間10:00〜21:00
定休日無し、不定休(有)
電話番号0749-21-3167
Webサイトhttps://www.sportsauthority.jp/store/location/S214/aeontown-hikone

4. 「TOPPIN OUTDOOR & TRAVEL」|大津市

滋賀県-アウトドアショップ-TOPPIN OUTDOOR & TRAVEL出典: TOPPIN OUTDOOR&TRAVEL公式HP

TOPPIN OUTDOOR & TRAVELは、大津市北比良にあるアウトドアショップです。

編集部
編集部
登山、クライミング、キャンプなどの冒険道具を販売されています。

基本情報

店舗名TOPPIN OUTDOOR & TRAVEL
住所〒520-0503 滋賀県大津市北比良985-88
Google MAPTOPPIN OUTDOOR & TRAVEL
営業時間11:00〜17:00
定休日火曜日、水曜日、木曜日
電話番号077-535-6415
Webサイトhttp://toppin.jp/
Instagram@toppin.jp

 

5. 「snow peak 竜王店」|蒲生郡

滋賀県-アウトドアショップ-スノーピーク-snowpeak-竜王店snow peak 竜王店

snow peak 竜王店は、蒲生郡竜王町にある株式会社スノーピークの竜王店です。

基本情報

店舗名snow peak 竜王店
住所〒520-2531 滋賀県蒲生郡竜王町山之上3411
Google MAPsnow peak 竜王店
営業時間10:00〜17:00
定休日水曜日、第3火曜日
電話番号0748-26-3582
Webサイト・http://www.snowpeak.co.jp/
・https://agardencrew.jp/

 

6. 「登山用品あるむ」|大津市

滋賀県-アウトドアショップ-登山用品あるむ出典: 登山用品あるむ公式HP

登山用品あるむは、大津市晴嵐にある登山用品を扱うアウトドアショップです。

編集部
編集部
店長は、店舗での販売だけでなく登山講習会など広く活動されているお方です。

基本情報

店舗名登山用品あるむ
住所〒520-0833 滋賀県大津市晴嵐1-11-11F
Google MAP登山用品あるむ
営業時間11:00〜19:00
定休日火曜日
電話番号077-531-0880
Webサイトhttps://mountain-alm.business.site/

 

7.「岩と雪」|大津市

滋賀県-アウトドアショップ-岩と雪出典: 岩と雪

岩と雪は、大津市京町にある登山用品を取り揃えたアウトドアショップです。

編集部
編集部
山のプロガイド山本一夫さん(店長)がそれぞれのレベルに合った山行についてアドバイス等もされている知る人ぞ知るお店と言えるでしょう。

基本情報

店舗名岩と雪
住所〒520-0044 滋賀県大津市京町3-3-14
Google MAP岩と雪
営業時間10:00〜18:00
定休日火曜日
電話番号077-525-1155
Webサイトhttp://www.eonet.ne.jp/~iwayuki/mise1.htm

 



8.「isn’t it design.」|米原市

滋賀県-アウトドアショップ-isntitdesignisn’t it design

ins’t it design.は、米原市井之口にある愛車FIAT500を看板代わりに、SNOW PEAKの住箱を店舗にしたセレクトショップです。

編集部
編集部
国内外からものづくりにストーリーのある商品を紹介しているユニークなお店です。

基本情報

店舗名ins’t it design.
住所〒521-0234 滋賀県米原市井之口188
Google MAPins’t it design.
営業時間11:00〜19:00
定休日木曜日
電話番号0749-56-2283
Webサイトhttps://isntitdesign.business.site/

 

9.「LOWS」|長浜市

LOWSは、2021年11月5日にグランドオープンした長浜市川崎町にあるアウトドアショップです。

編集部
編集部
編集部もまだ訪れたことがありません。近々、伺ってみようと思います。(どなたか情報ください..。)

基本情報

店舗名LOWS
住所〒526-0846 滋賀県長浜市川崎町264-1
Google MAPLOWS
営業時間10:00〜19:30
定休日水曜日
電話番号0749-59-3760

 

さいごに

滋賀県内の気になるアウトドアショップは見つかりましたか?

滋賀県民の方はもちろん、キャンプやアウトドア目的で滋賀県を訪れる際は、ぜひ近場のアウトドアショップに足を運んでみてはいかがでしょうか。



ちなみに: キャンプ道具を購入しなくてもキャンプは楽しめます!

これからキャンプを始める方の中には、「いきなり道具を購入するのはハードルが高い」、キャンプ道具を持っていないけど、キャンプに行ってみたい。と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そんな方には、キャンプ道具専門のレンタルサービスの利用がおすすめです!

一式揃ったレンタルセットから季節モノの道具までレンタルできるので、必要な分だけレンタルして実際に使ってみることができます。がっつりは抵抗あるけど、キャンプがどんなものか少し体験してみたい方にも使い勝手の良いサービスですよ。



 

Webメディア「OUTDOOR SHIGA」では、滋賀県で謳歌できるアウトドア情報を発信しています。

Instagram、Twitter、Facebookでしか発信しない情報もあるのでぜひフォローしてください!

Instagramアカウント

Facebookアカウント

Twitterアカウント

滋賀県のアウトドア事業者さまへの取材企画!

滋賀県のアウトドア業界をさらに盛り上げるべく、県内のアウトドア事業者さまを対象に、無料の取材企画を実施しています!

これまでの取材記事を読んでみる。

 

4件の取材実績

私たちは、これまで4件の取材実績があります。

①アウトドアショップ
Burn Freely(東近江市)」[2記事]

②キャンピングカーレンタル
kanoa car rental(長浜市)」[5記事]

③キャンプ場
森のHoliday(高島市)」[3記事]

④アウトドアショップ
GEARFT(大津市)」[2記事]

 

\ここからチェック/

取材記事を読む

 

当取材企画について

一切無料! 紹介記事を作成します!

当取材企画は、私たちOUTDOOR SHIGA編集部があなたに提供する3つのサービスの内の無料のサービスです。

無料サービス】御社に関する紹介記事の作成

御社の店舗キャンプ場その他施設サービス企画しているイベントなど..。

あなたが、滋賀県内トップの当アウトドア情報WebメディアOUTDOOR SHIGA上で発信したい情報メールまたはインスタグラムのDMにお送りください!

  • これまで4件の取材実績あり
  • 取材のリピート実績あり
  • 完全無料で最大2記事作成
  • 御社にて90〜120分間取材をもとに記事作成
  • 記事公開後修正・追記何度でも対応
  • 記事の削除依頼にも対応
  • 御社Webサイト運営のお困りごとにも対応

 

取材を通して、アウトドア事業者さまそれぞれの立場・目的に見合った記事を作成します!

これまでの取材記事を読んでみる。

当取材企画について詳しく知る。

今すぐお問合せする。

関連記事
琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社 編集部ブログ

長浜港発の竹生島観光|国宝都久夫須麻神社(つくぶすまじんじゃ)の竜神拝所から「かわらけ投げ」を行って願掛けをしてきた。

21/02/2022
OUTDOOR SHIGA(アウトドアシガ)
長浜港からフェリーに乗れば、およそ30分間の快適なクルーズで「竹生島(ちくぶしま)」へアクセスできます。 「竹生島」は …