OUTDOOR SHIGAとは

OUTDOOR SHIGA」とは、滋賀県内のアウトドア情報を全記事一次情報で網羅的にお届けするアウトドア特化型のWebメディアです。

 

滋賀県魅力発信することで、
他府県在住方々
滋賀県
誘致する。

そのためには、
観光文化魅力発信といった
アプローチの他に、
滋賀県のアウトドア産業を
盛り上げる
ことも
必至
である。

 

上記の信念のもと、滋賀県出身者で構成された編集部が2021年2月にローンチ致しました。

 

Webメディア運営の近況報告

焚き火-ビワコマイアミランド-松林サイト-滋賀キャンプ-琵琶湖キャンプ-デイキャンプ-BBQ-日帰りキャンプ

ローンチから18ヶ月時点での月間PV数は48,400

月間およそ26,400人の方にご覧いただいております。

まだまだ未熟ですが、『滋賀県のアウトドア情報サイトと言えばOUTDOOR SHIGA』となれるよう精進してまいります!

 

現状の情報発信内容

ビワイチ-サイクリング-琵琶湖

具体的には、下記の5軸で情報を発信しています。

  1. 滋賀県内のキャンプ場紹介
  2. 琵琶湖でできるアウトドア
  3. 編集部が謳歌するアウトドア模様
  4. スキレット、メスティン、ホットサンドメーカーで作る簡単キャンプ飯レシピ
  5. 滋賀県内でアウトドアに関わる方々・お店へのインタビュー

 

今後の方向性

焚き火-ビワコマイアミランド-松林サイト-滋賀キャンプ-琵琶湖キャンプ-デイキャンプ-BBQ-日帰りキャンプまず現状ですが、今年(2022年)中に滋賀県のキャンプ場情報をおおよそ網羅を目標に日々運営しております。

滋賀県内にある
全キャンプ場
45ヶ所
編集部が訪れた
キャンプ場
33ヶ所
(2021年11月1日時点)

県内のキャンプシーンを網羅するには、まだまだ時間を要しますが、愚直にコツコツ進めていければと思います。

日頃から当Webメディア「OUTDOOR SHIGA」をご覧いただいております皆様のお役に少しでも立てていれば幸いです。

 

具体的な今後の方向性

フェーズ1. 滋賀県内のキャンプシーンを完全網羅(今ここ)

まず、あなたが滋賀県の全キャンプ場のリアルな現状を把握できる記事を作成します。(2021年5月3日現在進捗中)

個別記事の具体例マイアミ浜オートキャンプ場

同時進行で、あなたが各々の利用シーンに合ったキャンプ場をチョイスできるようシチュエーション別のまとめ記事を作成します。

まとめ記事の具体例琵琶湖の湖畔キャンプ場14選

さらに、各キャンプ場の個別記事を補足する目的で、アウトドアシガ編集部自らが各キャンプ場で実際にキャンプを謳歌する様子を綴ったブログ記事を各個別記事にリンク付けしております。

OUTDOOR SHIGAは、どの媒体よりも滋賀県のキャンプ場情報を詳しくまとめたWebメディアだ」と全国のキャンパーさんに認知されるように精進していきます!

 

フェーズ2. 滋賀県内で謳歌できる他のアウトドア情報を発信(今後)

滋賀県内で謳歌できるアウトドアは、多岐にわたります。

  • 1年を通じて、キャンプ
  • 夏は、マリンスポーツ(SUPやカヤックや湖水浴)
  • 春先から秋頃までは、登山(トレッキング)
  • 1年を通じて、釣り
  • 1年を通じて、ビワイチ
  • 1年を通じて、ツーリング・ドライブ
  • 1年を通じて、神社・お寺めぐり
  • 冬は、スキーやスノボ

…など。

その時々の状況をみながら、滋賀で謳歌できるアウトドア情報を発信していこうと思います。

編集部
編集部
まずは、“編集部が県内のキャンプ情報を網羅するまで本メディア運営を継続できれば”の話ですが…。

 

運営者の想い

焚き火-ビワコマイアミランド-松林サイト-滋賀キャンプ-琵琶湖キャンプ-デイキャンプ-BBQ-日帰りキャンプはじめまして。

滋賀県のアウトドア情報を謳歌する為のWebメディア「OUTDOOR SHIGA」を運営しております、マサキと申します。

この記事まで辿り着き、ここまで読み進めていただき有難う御座います。

きっと、あなたは

  • 滋賀県でアウトドアを満喫したい方
  • 心からアウトドアを謳歌している方
  • 「OUTDOOR SHIGA」に興味持たれた方
  • 「OUTDOOR SHIGA」と共に何かやってみたい方
  • 取材を依頼したい方
  • どうしてもクレームを伝えたい方…

のいづれかだと思います。

 

OUTDOOR SHIGA」ローンチの背景

滋賀キャンプ場-白ひげ浜水泳キャンプ場-琵琶湖キャンプ場-湖畔キャンプ場-湖水浴-SUP

前提条件として、私は幼少期から両親に連れられて夏休みはキャンプ、冬はスキー、時には琵琶湖へ湖水浴、時には川釣りへ…と、どうやら生粋のアウトドアの血が流れているようです。

そして月日が流れ、20代後半に差し掛かった今、およそ8年ぶりに滋賀に帰ってきて日々想うことがあります。

滋賀県だからこそ謳歌できる
アウトドアがある!

これって他都道府県の方々から見ると、観光地や琵琶湖に引けを取らない滋賀県ならではの素敵な魅力になり得るのではないだろうか?…と。

Webメディア「OUTDOOR SHIGA」は、私がまたこの地でアウトドアを謳歌し始めたタイミングで立ち上げました。

 

OUTDOOR SHIGA」を運営するにあたって

滋賀キャンプ場-白ひげ浜水泳キャンプ場-琵琶湖キャンプ場-湖畔キャンプ場-湖水浴-SUP
  • 誰が読んでもわかりやすい簡潔な記事
  • 読者にとって有益な情報だと感じてもらえる記事
  • 読めば読むほどアウトドア熱に火が付く記事
  • 一次情報で滋賀県内のアウトドア情報が網羅されているWebメディア

を体現することを目標に、日々運営していきます。

 

滋賀県だからこそ謳歌できるアウトドアの魅力

ビワイチ-Super73-電動自転車-Ebike-サイクリング-琵琶湖

滋賀県内で謳歌できるアウトドアは、キャンプだけではありません。

  • 日本最大の湖「琵琶湖」でマリンスポーツを楽しんだり…
  • 琵琶湖や河川で釣りを楽しんだり…
  • トレッキングや登山に挑戦したり…
  • 「ビワイチ」にトライしたり…
  • 湖岸沿いをツーリング・ドライブしたり….
  • スキー・スノボを楽しんだり…
  • お寺・神社を巡ってみたり…
編集部
編集部
滋賀県で満喫できるアウトドアは無限大なんです!
ビワイチ-Super73-電動自転車-Ebike-サイクリング-琵琶湖編集部が人生初のビワイチに挑戦した際の写真

当Webメディア「OUTDOOR SHIGA」が、あなたの新たなアウトドアスタイルを見出すきっかけになれば、これ以上の情報発信者冥利につきることはありません。

 

ご意見・ご要望

下記のようなご意見・ご要望のある方は、お問合せからご連絡ください。

  • 記事情報の更新依頼
  • 記事情報の訂正依頼
  • 取材依頼のご依頼(キャンプ場, アウトドアショップ…など)
  • 製品レビューのご依頼
  • キャンプイベントの開催・告知などのご依頼
  • その他

通常、営業日2日以内に返信致します。

お問合せ先お問合せフォーム
公式インスタグラムのDM
営業日年中無休(不定休有り)

 

それでは引き続き、Webメディア「OUTDOOR SHIGA」を愉しんでください。