滋賀キャンプ場

「森のHoliday」|森林サイトでブッシュクラフトを満喫できる湖畔キャンプ場

滋賀キャンプ場-森のHoliday-湖畔キャンプ場-林間キャンプ場-ブッシュクラフト-野営-直火

森のHolidayは、滋賀県高島市安曇川町北船木にある湖畔キャンプ場です。(2021年4月オープン)

穏やかな影山さんご夫婦でキャンプ場を運営されている、利用者と管理人の距離感が近いアットホームなキャンプ場です。

現在は土・日曜日の週末限定営業

コンセプトは「お客様が元気になって帰って頂けるキャンプ場を運営する」。

森の手入れを続け木を守り、琵琶湖の良さを知ってもらい、高島市に少しでも貢献したいを思っております。

(by 「森のHoliday」オーナー影山さん)

「森のHoliday」の魅力
  • 琵琶湖」まで徒歩1分!SUPや湖水浴や釣りを満喫できる。
  • 林間サイト」で森林浴しながらキャンプを満喫できる。
  • 直火」で焚き火を満喫できる。

琵琶湖沿いの湖畔キャンプ場でありながら、森林サイトで直火で焚き火を満喫できる滋賀県内でも唯一無二のキャンプ場です。

編集部
編集部
「調理師免許」と「JBS公式ブッシュクラフトアドバイザー資格」を取得されておられるオーナーの影山さんが、焚き火の火付け・焚き付け方法やロープワークなどのワークショップを行っています。

「森のHoliday」は、”キャンパーがスキルアップできる、小さなお子さんが主体的にキャンンプを思う存分満喫できるキャンプ場“と言えるでしょう。

【取材記事】「森のHoliday」のオーナー影山さんにキャンプとは?を問うてみた。

【体験記事】「森のHoliday」のオーナー影山さんにロープワークと焚き火の火付け・焚き付けを教わってきた。

冬季営業期間である1〜2月末までは、スタッドレス又はチェーン装着が必須です。お客様の安全性確保のための処置なので、利用予定の方・利用を検討している方は、遵守しましょう!

(※「森のHoliday」公式サイトより引用)

 

場内MAP

滋賀キャンプ場-森のHoliday-湖畔キャンプ場-林間キャンプ場-ブッシュクラフト-野営-直火「森のHoliday」場内マップ

「森のHoliday」の場内マップです。

大きく分けて3つのサイトがあります。

  • オートサイト
  • ワイルドサイト
  • 新サイト
オーナー影山さん
オーナー影山さん
現在、一部サイト(嘗ての「森のサイト」)をリニューアルするべく、キャンプ場内の一部を工事しています。楽しみにしていてください^_^

「オートサイト」、「ワイルドサイト」、「新サイト」は常時利用いただけます。

各サイトの詳細は、後ほど詳しく紹介します!

 

基本情報

施設名森のHoliday
所在地〒520-1232 滋賀県高島市安曇川町北船木110-1
Google MAP森のHoliday
電話番号090-8481-4116
Webサイトhttps://www.morinoholiday88.com/
営業期間・土、日曜日の週末限定営業
・年末年始
営業時間11:00~17:00
定休日月〜金曜日
チェックイン時間11:00~
チェックアウト時間〜11:00
日帰り利用11:00~17:00
Google評価数(MAX: 5)9
Googleレビュー数4.9レビュー
禁止事項・1サイト4名以上での利用
・ペットの同伴
・(打ち上げ)花火
・反社会的活動
・路上駐車
・大音量の音響設備の持ち込み・使用
・エンジン発電機の持ち込み・稼働
備考・ペットの同伴は全面不可能
・ゴミは所定のゴミ箱へ捨てる
・生ゴミのみ各自持ち帰り
・就寝時間: 22:00〜翌07:00
予約方法公式Webサイトなっぷ

 

キャンプ場入り口

滋賀キャンプ場-森のHoliday-湖畔キャンプ場-林間キャンプ場-ブッシュクラフト-野営-直火入り口の看板

「森のHoliday」は、毎週土・日曜日の週末限定営業のキャンプ場です。(時期を見ながら平日営業も検討されています。)

滋賀キャンプ場-森のHoliday-湖畔キャンプ場-林間キャンプ場-ブッシュクラフト-野営-直火風車街道沿いにある「森のHoliday」

キャンプ場は、高島市安曇川町の風車街道沿い位置します。

滋賀キャンプ場-森のHoliday-湖畔キャンプ場-林間キャンプ場-ブッシュクラフト-野営-直火入り口から見たキャンプ場内

キャンプ場の入り口から一見すると、いわゆる湖畔キャンプ場のような佇まいではないですが、内実は異なります。

  • 「琵琶湖まで徒歩1分」
  • 「自然が色濃く残る森林サイト」
  • 「直火がOK」

と滋賀県のキャンプ場の中でも唯一無二な好条件を誇るキャンプ場です。

 

施設情報

滋賀キャンプ場-森のHoliday-湖畔キャンプ場-林間キャンプ場-ブッシュクラフト-野営-直火

「森のHoliday」には、大きく分けて3つのサイトがあります。

  • オートサイト
  • ワイルドサイト
  • 新サイト

これから、それぞれのサイト敷地内から見える湖畔の景色を紹介していきます。

編集部
編集部
それでは、「オートサイト」から紹介します!

 

「オートサイト」

滋賀キャンプ場-森のHoliday-湖畔キャンプ場-林間キャンプ場-ブッシュクラフト-野営-直火オートサイト

「オートサイト」は、全3区画ありキャンプ場入り口付近に位置します。(区画の形にバラツキが多少有り。)

  • サイト「No.2」
  • サイト「No.3」
  • サイト「No.4」

区画情報

区画区画サイズ定員
No.210m×10m4名まで
No.310m×10m4名まで
No.410m×10m4名まで

各区画に車を乗り入れて、もしくはオートサイト内にある駐車場に車を駐車することができます。

滋賀キャンプ場-森のHoliday-湖畔キャンプ場-林間キャンプ場-ブッシュクラフト-野営-直火オートサイト内にある駐車場

キャンプ場入り口から見て右手に車を4台駐車できるスペースがあります。

区画「No.2」

滋賀キャンプ場-森のHoliday-湖畔キャンプ場-林間キャンプ場-ブッシュクラフト-野営-直火区画「No.2」

区画「No.2」は、キャンプ場の入り口から最も近い区画です。

週末の営業期間中、管理人の影山さんが常駐している受付付近からの見通もよく、なにか困ったことがあれば、素早く管理人へのコンタクトが取れる利点があります。

ただ、表現を変えれば風車街道に最も近い区画であり、日中は車が通り過ぎる音が気になるかもしれません。

区画「No.3」

滋賀キャンプ場-森のHoliday-湖畔キャンプ場-林間キャンプ場-ブッシュクラフト-野営-直火区画「No.3」

区画「No.3」は、炊事棟の横にある区画です。隣に、区画「No.4」があります。

区画「No.4」

滋賀キャンプ場-森のHoliday-湖畔キャンプ場-林間キャンプ場-ブッシュクラフト-野営-直火区画「No.4」

区画「No.4」は、管理棟の横にある区画です。隣に、区画「No.3」があります。

滋賀キャンプ場-森のHoliday-湖畔キャンプ場-林間キャンプ場-ブッシュクラフト-野営-直火オートサイト内の炊事棟

炊事棟は区画「No.3」の隣にあります。

炊事棟のそばにはゴミステーションもあり、分別ルールさえ遵守すれば無料でゴミの処理を行って頂けます。

滋賀キャンプ場-森のHoliday-湖畔キャンプ場-林間キャンプ場-ブッシュクラフト-野営-直火

水場には、食器洗剤やハンドソープやアルコールスプレーなど常備してあります。

食器用スポンジなどその他必要なものがあれば各自持参しましょう。

オーナー手作りのブランコ

滋賀キャンプ場-森のHoliday-湖畔キャンプ場-林間キャンプ場-ブッシュクラフト-野営-直火オーナー手作りのブランコ

「オートサイト」には、オーナー手作りのブランコもあります。

編集部
編集部
「オートサイト」は初めてキャンプをするファミリー層や小さな子供のいるファミリーが安心してキャンプを楽しめるサイトです。

基本情報

環境土・砂利・草
定員(最大人数)4名
ペット同伴不可能
駐車スペース乗り入れ可能
備考直火禁止

利用料金

宿泊利用¥3,300
デイ利用¥2,200
駐車場料金¥1,000/台
利用人数2名以上から¥1,000/名

※表示価格は全て税込。

公式HPから予約する

 

編集部
編集部
続いて、「ワイルドサイト」を紹介します!

「ワイルドサイト」

「ワイルドサイト」の写真は、キャンプ場を訪れた時のお楽しみということで、あえて非公開で紹介していきます。

「ワイルドサイト」には、全2区画あります。(区画の形にバラツキが多少有り。)

  • 区画「No.5」
  • 区画「No.6」

突然ですが、琵琶湖の湖畔キャンプ場といえば、皆さんは“松林サイト”や“ビーチサイト”を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?

編集部も「森のHoliday」を利用するまではそんな印象を持っていました。

しかし、当キャンプ場は琵琶湖のほとりにあるにも関わらず、まるで森の中ような森林のサイトが展開しています

ー回想ー

キャンプ場オープン当初、この森林サイトに芝生を植えたり砂利を入れたりといろんな案があったそうです。ですが、オーナーご夫婦の“自然そのままの環境を残したキャンプ場を作りたい!”という強い想いから、現在の魅力的なキャンプ場が誕生しました。

区画区画サイズ定員備考
「No.5」調査中2名車両の乗り入れは区画付近まで可能
「No.6」調査中2名車両の乗り入れは区画付近まで可能

区画「No.5」

木々や草木が生い茂る自然の中に区画「No.5」はあります。

季節や天候がある条件を満たすとこの区画「No.5」にのみ夕日がスポットライトのように差し込みます。

区画「No.6」

区画「No.6」は、区画「No.5」よりも多くの木々が密林していることで自然のシェルターように空が覆われています。

琵琶湖までの距離が近く、波の音や風に揺れる草木の音を愉しみながらプライベート感のあるキャンプを満喫できます。

区画「No.6」は、ソロキャンパーやデュオキャンパー向けだと言えるでしょう。

基本情報

環境
定員(最大人数)2名まで
ペット同伴不可能
駐車スペース車両の乗り入れはサイト付近まで可能
備考直火禁止

利用料金

宿泊利用¥3,300
デイ利用¥2,300
駐車場料金¥1,000/台
利用人数2名以上から¥1,000/名

※表示価格は全て税込。

公式HPから予約する

 

「場内マップには載っていない新しいサイト!?」

滋賀キャンプ場-森のHoliday-湖畔キャンプ場-林間キャンプ場-ブッシュクラフト-野営-直火新サイト

「森のHoliday」公式HPの場内マップにも、記載されていない「新サイト」が全6区画あります。(区画の形にバラツキが多少有り。)

編集部
編集部
新しいサイトは、直火での焚き火が可能です!
滋賀キャンプ場-森のHoliday-湖畔キャンプ場-林間キャンプ場-ブッシュクラフト-野営-直火新サイト_右手

「新サイト」は、空が開けた開放感のある環境です。

滋賀キャンプ場-森のHoliday-湖畔キャンプ場-林間キャンプ場-ブッシュクラフト-野営-直火区画までの車の乗り入れも可能です。

滋賀キャンプ場-森のHoliday-湖畔キャンプ場-林間キャンプ場-ブッシュクラフト-野営-直火新サイト_左手

オーナーの影山さん曰く、人が少ない夜はフクロウもやってくるそう。

それほどまでに自然との調和を考えられてキャンプ場を運営されています。

滋賀キャンプ場-森のHoliday-湖畔キャンプ場-林間キャンプ場-ブッシュクラフト-野営-直火新サイト_左手先端

ちなみに、琵琶湖側の新サイトからも天気が良いと綺麗にレイクビューを堪能できます。

(※最も琵琶湖側の新サイトは、「ワイルドサイト」の区画「No.5」の裏に位置します。)

滋賀キャンプ場-森のHoliday-湖畔キャンプ場-林間キャンプ場-ブッシュクラフト-野営-直火区画は木で区切られています。

区画は木で区切られています。

1区画毎のサイズ感も広めでゆったりとキャンプを愉しめます。

滋賀キャンプ場-森のHoliday-湖畔キャンプ場-林間キャンプ場-ブッシュクラフト-野営-直火新サイト用トイレ

「新サイト」にも水洗の簡易トイレが完備しています。

基本情報

環境森、土、砂利
定員(最大人数)4名
ペット同伴不可能
駐車スペース乗り入れ可能
備考直火可能

利用料金

宿泊利用¥3,300
デイ利用¥2,200
駐車場料金¥1,000/台
利用人数2名以上から¥1,000/名

※表示価格は全て税込。

公式HPから予約する

 

「琵琶湖」

滋賀キャンプ場-森のHoliday-湖畔キャンプ場-林間キャンプ場-ブッシュクラフト-野営-直火目と鼻の先にある琵琶湖畔

「ワイルドサイト」を通り抜けると砂浜につながります。

その距離およそ数メートル。徒歩1分で琵琶湖までアクセスできます。

滋賀キャンプ場-森のHoliday-湖畔キャンプ場-林間キャンプ場-ブッシュクラフト-野営-直火

天候が良い日は、森の中から琵琶湖の景色を眺望できます。

滋賀キャンプ場-森のHoliday-湖畔キャンプ場-林間キャンプ場-ブッシュクラフト-野営-直火左手
滋賀キャンプ場-森のHoliday-湖畔キャンプ場-林間キャンプ場-ブッシュクラフト-野営-直火真正面
滋賀キャンプ場-森のHoliday-湖畔キャンプ場-林間キャンプ場-ブッシュクラフト-野営-直火右手

キャンプ場の営業日に限り、オーナーがビーチにチェアを設置しているので自由に利用できます。

当キャンプ場「森のHoliday」は、ブッシュ系キャンパーやファミリーキャンパーだけでなく、SUPカヤック釣りメインにキャンプを謳歌したい方にもおすすめです!

琵琶湖でSUP体験ができるショップ6選

琵琶湖で湖水浴ができるスポット15選

 

「共有施設」

受付・事務所

滋賀キャンプ場-森のHoliday-湖畔キャンプ場-林間キャンプ場-ブッシュクラフト-野営-直火「森のHoliday」を利用する際には、サイト入場前にここで受付を済まします。

受付方法

「オートキャンプ場」専用の駐車場に車を停めて、受付所でチェックインを済ませます。チェックイン完了後に、オーナーがサイトまで案内してくれます。

「森のHoliday」090-8481-4116

トイレ

滋賀キャンプ場-森のHoliday-湖畔キャンプ場-林間キャンプ場-ブッシュクラフト-野営-直火男性用簡易トイレ(洋式水洗)

24時間使用できる男性用簡易トイレ(洋式水洗)が、受付所のすぐ近くにあります。

滋賀キャンプ場-森のHoliday-湖畔キャンプ場-林間キャンプ場-ブッシュクラフト-野営-直火水道

トイレのすぐ側に水道も完備してあります。

 

利用料金

ここで、改めて各サイトの使用料金を表にまとめておきます。

「オートサイト」の利用料金

宿泊利用¥3,300
デイ利用¥2,200
駐車場料金¥1,000/台
利用人数
(最大4名)
2名以上から¥1,000/名
ペット同伴不可能

※表示価格は全て税込。

「ワイルドサイト」の利用料金

宿泊利用¥3,300
デイ利用¥2,300
駐車場料金¥1,000/台
利用人数
(最大2名)
2名まで
ペット同伴不可能

※表示価格は全て税込。

「新サイト」の利用料金

宿泊利用¥3,300
デイ利用¥2,200
駐車場料金¥1,000/台
利用人数
(最大4名)
2名以上から¥1,000/名
ペット同伴不可能

※表示価格は全て税込。

レイトチェックアウト

レイトチェックアウトを希望の場合、追加料金(800円/時間)を支払えば、柔軟に対応頂けます。予約後に電話でチェックしてみましょう。

ただし、他の利用者の予約状況によって対応でない場合もあります。

※アーリーチェックインは不可

  • 通常のチェックイン時間: 11:00~
  • 通常のチェックアウト時間: ~10:00
  • 通常のデイ利用: 11:00〜17:00
「森のHoliday」090-8481-4116

 

レンタル・販売品

レンタルできるキャンプ道具

滋賀キャンプ場-森のHoliday-湖畔キャンプ場-林間キャンプ場-ブッシュクラフト-野営-直火レンタル品

焚き火台やBBQコンロや各種ランタンなどのレンタルサービスも提供されています。

レンタル品一覧

滋賀キャンプ場-森のHoliday-湖畔キャンプ場-林間キャンプ場-ブッシュクラフト-野営-直火レンタル品
焚き火台¥800〜1,000
LEDランタン(電池付き)¥1,000
オイルランタン
(オイル付き)
¥1,000〜2,000
ガソリンランタン
(ガソリン付き)
¥2,000
BBQコンロ¥500〜800
SUPボード(/1時間)¥1,000
パラコード
(タフグリッド50ft)
¥2,000
パラコード
(ワークマン15m)
¥800

※表示価格は全て税込。

販売品一覧

薪(3kg)¥600
炭(3kg)¥600
オリジナルステッカー¥1,000

※表示価格は全て税込。

「森のHoliday」090-8481-4116

 

飲食サービス「森のHolidayキッチン」

メニュー

滋賀キャンプ場-森のHoliday-湖畔キャンプ場-林間キャンプ場-ブッシュクラフト-野営-直火森のHolidayキッチン

要予約メニュー

モーニングプレート¥500
ランチ¥880

※表示価格は全て税込。

単品メニュー

豚バラスパイスカレー
(安曇川米)
¥800
ジャークチキン¥600
鳥照りさんしょ焼¥600
キャンピング焼き芋¥250
ベーコンとソーセージセット¥600
チーズ2種セット¥500
キャンピングマシュマロ¥200

※表示価格は全て税込。

ドリンクメニュー

プレミアムモルツ(350ml)¥500
スーパードライ(350ml)¥500
近江ピルスナー(330ml)¥600
アクエリアス(500ml)¥200
お茶(500ml)¥200

※表示価格は全て税込。

「森のHoliday」090-8481-4116

 

ワークショップ

「ロープワーク」

滋賀キャンプ場-森のHoliday-湖畔キャンプ場-林間キャンプ場-ブッシュクラフト-野営-直火森のHolidayで学べるロープワーク

事前に予約しておけば、JBS公式ブッシュクラフトアドバイザーの資格を取得するオーナーによるロープワークを体験することができます。

編集部
編集部
今回、編集部も「ロープワーク」を体験してきました!

【体験記事】「森のHoliday」のオーナー影山さんにロープワークと焚き火の火付け・焚き付けを教わってきた。

「焚き火_火付け・焚き付け」

滋賀キャンプ場-森のHoliday-湖畔キャンプ場-林間キャンプ場-ブッシュクラフト-野営-直火焚き付け体験

こちらも、事前予約制の「焚き火の火付け・焚き付け」を体験できるワークショップです。

編集部
編集部
着火剤やライターを使用せずに行う焚き火は普段の焚き火とはひと味違いました!

今回紹介したモノの他に、「リフレクターの作成」や「シェルター作り」など様々なワークショップを開催されています。

気になる方は、ぜひ一度お問合せしてみてはいかがでしょうか。

「森のHoliday」090-8481-4116

【体験記事】「森のHoliday」のオーナー影山さんにロープワークと焚き火の火付け・焚き付けを教わってきた。

 

禁止事項

キャンプ場のルールに従って利用しましょう。

  1. 1区画4名以上での利用
  2. ペットの同伴
  3. 花火
  4. 政治活動、政治集会、団体研修
  5. 反社会的活動
  6. 施設外での路上駐車
  7. 施設外でのキャンプ、バーベキュー
  8. 音響設備は小型で低音量(大音量は絶対禁止)
  9. エンジン発電機の持ち込み稼働

 

周辺情報

道の駅「しんあさひ風車村」

コンビニ「ローソン 安曇川店」

  • 距離: 森のHolidayから約5.6km(車で8分)
  • 住所: 〒520-1221 滋賀県高島市安曇川町青柳1162-1
  • MAP: ローソン 安曇川店

コンビニ「セブンイレブン滋賀新旭店」

スーパー「平和堂 あどがわ店」

  • 距離: 森のHolidayから約5.7km(車で8分)
  • 住所: 〒520-1212 滋賀県高島市安曇川町西万木55
  • MAP: 平和堂 あどがわ店

ホテル「可以登」

 

アクセス

京都・大阪方面名神高速道路「京都東IC」-西大津バイパス-湖西道路-国道161号
名古屋方面北陸自動車道「木之本IC」-国道303号-国道161号
金沢方面北陸自動車道「敦賀IC」-国道161号

 

予約

予約は、「森のHoliday」公式HPから行いましょう。

「森のHoliday」090-8481-4116

公式HPから予約する

 

【取材記事】「森のHoliday」のオーナー影山さんにキャンプとは?を問うてみた。

【体験記事】「森のHoliday」のオーナー影山さんにロープワークと焚き火の火付け・焚き付けを教わってきた。

 

 

Webメディア「OUTDOOR SHIGA」では、滋賀県で謳歌できるアウトドア情報を発信しています。

Instagram、Twitter、Facebookでしか発信しない情報もあるのでぜひフォローしてください!

Instagramアカウント

Facebookアカウント

Twitterアカウント

滋賀県のアウトドア事業者さまへの取材企画!

滋賀県のアウトドア業界をさらに盛り上げるべく、県内のアウトドア事業者さまを対象に、無料の取材企画を実施しています!

これまでの取材記事を読んでみる。

 

4件の取材実績

私たちは、これまで4件の取材実績があります。

①アウトドアショップ
Burn Freely(東近江市)」[2記事]

②キャンピングカーレンタル
kanoa car rental(長浜市)」[5記事]

③キャンプ場
森のHoliday(高島市)」[3記事]

④アウトドアショップ
GEARFT(大津市)」[2記事]

 

\ここからチェック/

取材記事を読む

 

当取材企画について

一切無料! 紹介記事を作成します!

当取材企画は、私たちOUTDOOR SHIGA編集部があなたに提供する3つのサービスの内の無料のサービスです。

無料サービス】御社に関する紹介記事の作成

御社の店舗キャンプ場その他施設サービス企画しているイベントなど..。

あなたが、滋賀県内トップの当アウトドア情報WebメディアOUTDOOR SHIGA上で発信したい情報メールまたはインスタグラムのDMにお送りください!

  • これまで4件の取材実績あり
  • 取材のリピート実績あり
  • 完全無料で最大2記事作成
  • 御社にて90〜120分間取材をもとに記事作成
  • 記事公開後修正・追記何度でも対応
  • 記事の削除依頼にも対応
  • 御社Webサイト運営のお困りごとにも対応

 

取材を通して、アウトドア事業者さまそれぞれの立場・目的に見合った記事を作成します!

これまでの取材記事を読んでみる。

当取材企画について詳しく知る。

今すぐお問合せする。

関連記事