スポンサーリンク
まるで真夏のような猛暑日だった、2021年5月14日(金)。
編集部は、「ソト(SOTO) AMICUS Cooker Combo」を購入しました。
本記事が、今後「アミカス クッカーコンボ」の購入を検討しているキャンパーの皆さんの参考になれば幸いです。
・【検証記事】ソト(SOTO)のアミカス(AMICUS)は何分間で水を沸騰させるのか検証してみた。

新富士バーナー SOTO アミカスクッカーコンボ SOD-320CC
created by Rinker
¥7,700
(2025/04/04 04:03:24時点 楽天市場調べ-詳細)
(2025/04/04 04:03:24時点 楽天市場調べ-詳細)
スポンサーリンク
商品購入に至った背景
編集部ではこれまで、キャンプ飯を作る際は「SOUTHFEELDの2バーナーコンロ」をメインで使用してきました。
2コンロ同時で使えるので便利で重宝してきた反面、今回やチェアリングだけを行うシーンには荷物になることが悩みとしてありました。
一方で、「SOTO AMICUS Cooker Combo」はとにかくコンパクト。
持ち運びも便利です。
編集部
という訳で、「SOTO AMICUS Cooker Combo」を編集部の新しいキャンプギアとして迎え入れました。もちろん、引き続き「2バーナー」も愛用していきます。

新富士バーナー SOTO アミカスクッカーコンボ SOD-320CC
created by Rinker
¥7,700
(2025/04/04 04:03:24時点 楽天市場調べ-詳細)
(2025/04/04 04:03:24時点 楽天市場調べ-詳細)
アミカス クッカーコンボ

セット内容
「AMICUS Cooker Combo」は、下記5点セットのコンボ商品です。(※OD缶は別売り)
- アミカス
- クッカー大
- クッカー小
- アミカス収納ケース
- クッカー用収納ケース
編集部
下記で、「アミカス」と「クッカー」について紹介します。
アミカス

ステルスイグナイター
イグナイターの配線を全て製品内部に収納されています。
編集部
着火性能と耐衝撃性を向上させ且つ、軽量・コンパクト化を実現した兎に角すごいアミカス。
風に強い燃焼構造
編集部
バーナーヘッドの淵をリング状に立ち上げて、すり鉢状にすることで耐風性能も向上しているようです。
4本のゴトク

編集部
ゴトクが4本あって安定性も期待できるね。
編集部
…どうでもいいけど、「アミカス」ってどうゆう意味なの?
編集部
「アミカス」は、ラテン語で「友達、朋友」を意味しているんだよ。“アウトドアの相棒に”、という思いを込めて命名されたらしいよ。
アミカスの基本情報
外形寸法 (使用時) | 幅76 × 奥行100 × 高さ86mm |
外形寸法 (収納時) | 幅40 × 奥行43 × 高さ75mm |
ゴトク径 | 外径106mm / 内径42mm |
重量 | 81g |
発熱量(※) | 3.0kW(2,600kcal/h) (SOD-725T使用時) |
使用時間(※) | 約1.5時間 (SOD-725T 1本使用時) |
使用容器 | SOTO製品専用容器(SOD-725T) |
点火方式 | 圧電点火方式 |
※使用環境によって誤差あり。
持ち運びも便利

手のひらサイズなので、持ち運びも便利です。

編集部
付属品のアミカス専用袋もついているので活用しよう!
公式動画で使い方をチェック

新富士バーナー SOTO アミカスクッカーコンボ SOD-320CC
created by Rinker
¥7,700
(2025/04/04 04:03:24時点 楽天市場調べ-詳細)
(2025/04/04 04:03:24時点 楽天市場調べ-詳細)
クッカー

編集部
クッカー大・小は、ラーメンを作ったりお米を炊いたり飯盒としても利用できそうです。
クッカーの基本情報
クッカー小 | クッカー大 | |
寸法 | 直径120 × 深さ60mm | 直径130 × 深さ100mm |
容量 | 500ml | 1,000ml |
重量 | 78g | 120g |
素材 | アルミニウム | アルミニウム |
まとめ
普段からコーヒーを淹れたり、キャンプでホットサンドを作ったりとガスを利用するシーンが多い編集部。
これまでは、サウスフィールドの2バーナーコンロをメインに愛用してきたが、今後はこの「SOTO AMICUS Cooker Combo」も同様に利用していこうと思います。
・【検証記事】ソト(SOTO)のアミカス(AMICUS)は何分間で水を沸騰させるのか検証してみた。

新富士バーナー SOTO アミカスクッカーコンボ SOD-320CC
created by Rinker
¥7,700
(2025/04/04 04:03:24時点 楽天市場調べ-詳細)
(2025/04/04 04:03:24時点 楽天市場調べ-詳細)
「SOTO AMICUS Cooker Combo」で作ったキャンプ飯

ソト(SOTO)のアミカスとクッカーだけで簡単に作れるキャンプ飯レシピ「辛ラーメン」を作ってみた。1日中厚い雲に覆われていた2021年5月16日(日)。最近購入した「SOTO AMICUS Cooker Combo」を使って、「辛ラーメン」を作って食べました。今回は、その様子をお伝えします。...

辛ラーメンの残ったスープで「チーズリゾット」を作ってみた。最近迎え入れたキャンプギア「SOTO AMICUS Cooker Combo」を使って、「辛ラーメン」の残ったスープで「チーズリゾット」を作ってみました。今回は、その様子をお伝えします。...
「ホットサンドメーカー」で簡単に作れるキャンプ飯

ホットサンドメーカーだけで簡単に作れる人気のキャンプ飯レシピ14選キャンプの朝食や間食など料理シーンで大活躍する「ホットサンドメーカー」。今回は、初心者でもホットサンドメーカーだけで簡単に作れるキャンプ飯レシピを14つ紹介する。短時間で美味しく且つ写真映えするキャンプ料理を作れると、あなたのキャンプライフは飛躍的に向上するだろう。...
「スキレット」で簡単に作れるキャンプ飯

スキレットだけで簡単に作れるおしゃれで美味しいキャンプ飯レシピ8選キャンプの料理シーンで大活躍する「スキレット」。今回は、初心者でもスキレットだけで簡単に作れるキャンプ飯を8つ紹介する。短時間でお洒落なキャンプ料理を作れると、周囲から一目置かれぞ。...

アメリカンキャンプの定番デザート「スモア」を作ってみた。編集部は、焚き火の火を利用して、「スモア」を作ってみました。「スモア」とは、アメリカやカナダのキャンプで定番のデザートです。苦釣り方は至って簡単。焼いたマシュマロとチョコレートをクラッカーやビスケットで挟むだけ!初めて作って食べたが、今回のキャンプですっかり味を占めてしまいました。兎に角、コーヒーとの相性が抜群!...

ビワコマイアミランドのフェニックスビーチで湖畔BBQを満喫した3月の土曜日。3月の土曜日。快晴。編集部は、滋賀県野洲市のさざなみ街道沿いにある大型キャンプ場「ビワコマイアミランド」でBBQをメインにデイキャンプを行いました。今回は、BBQを謳歌した様子をお伝えします。...
「メスティン」で簡単に作れるキャンプ飯

メスティンだけで出来る初心者におすすめの簡単キャンプ飯「トマトチーズリゾット」を琵琶湖の湖畔で作ってみた。今回は、初心者でも簡単に作れるキャンプ料理「トマトチーズリゾット」作りに挑戦した。「トマトチーズリゾット」は、キャンプ初心者・料理初心者でもメスティン1つあれば手間も時間も掛からず手軽に作れるキャンプ飯だ。ランチシーンやディナーシーンの1品としておすすめできるキャンプ飯の一つと断言出来る。当コンテンツをぜひ参考にして欲しい。...
編集部の「アウトドアコーヒーシーン」

アメリカンキャンプの定番デザート「スモア」を作ってみた。編集部は、焚き火の火を利用して、「スモア」を作ってみました。「スモア」とは、アメリカやカナダのキャンプで定番のデザートです。苦釣り方は至って簡単。焼いたマシュマロとチョコレートをクラッカーやビスケットで挟むだけ!初めて作って食べたが、今回のキャンプですっかり味を占めてしまいました。兎に角、コーヒーとの相性が抜群!...

焚き火の火中で沸かしたお湯で淹れるコーヒーは別格に美味しく感じた4月の中旬。4月中旬、晴れの日。滋賀県東近江市黄和田町にある「黄和田キャンプ場」で、焚き火の火に直接ポットを入れて沸かしたお湯でアウトドアコーヒーを満喫しました。そんなアウトドアコーヒーシーンをお伝えします。...