いつも「OUTDOOR SHIGA」を読んでいただき、ありがとうございます。
本記事は、筆者の1年間の活動を棚下ろしするために執筆しました。

数年ぶりに帰ってきた滋賀県で過ごした1年は、アウトドアではもちろんのこと日々の暮らしの中でも自然を感じながら毎日を過ごすことができました。
当Webメディアの運営を行う過程で、個性あふれる素敵な方々との出会いやいち個人では応募すらできないイベントへの参加など数多くの経験をさせていただきました。
関わりを持っていただいたみなさん、本当にありがとうございます。
2022年も滋賀県ならではのアウトドアを筆者自身が謳歌することで、その魅力をみなさんへ共有していける1年にします。
そして、今後も「OUTDOOR SHIGA」をどうぞよろしくお願いします!
はじめに「OUTDOOR SHIGA」とは

「OUTDOOR SHIGA」は、滋賀県のアウトドアを謳歌するためのWebメディアです。
当Webメディアでは、編集部が滋賀県で体験・満喫できるアウトドア情報を全国のアウトドア好きのみなさんに向けて発信しています。
2021年の総括

この記事では、2021年の1年間の活動報告をまとめています。
滋賀県にある各キャンプ場の紹介記事の執筆がほぼ網羅できたことで、滋賀県のアウトドアに特化したWebメディアの基盤作りを緩やかに進める事ができました。
読書の皆さん目線で見ると、理想のWebメディアにはまだまだ程遠いですがこれからも愚直に土台を築いていきます。
なので、たまにこうして「OUTDOOR SHIGA」記事を読みに訪れてくださいね。
- 滋賀県のキャンプ場33ヶ所(付随するキャンプ模様)の紹介記事の公開
- 滋賀キャンプ場のシーン別まとめ記事の公開
- 簡単キャンプ飯のレシピ紹介記事の公開
- 滋賀県のアウトドア関係者様への取材(3件)
- キャンプギア(道具)の紹介
- その他アウトドア情報の発信
- イベント参加…など
2021年に作成した記事一覧
記事公開数 | 153記事 |
滋賀キャンプ場の紹介記事 | 43記事 |
キャンプ飯の紹介記事 | 33記事 |
編集部の体験ブログ記事 | 59記事 |
滋賀県のアウトドア関係者様へのインタビュー記事 | 5記事 |
お知らせ記事 | 13記事 |
2月11日に本Webメディアを立ち上げて以降、2日に1記事のペースで執筆・公開してきました。
具体的にはどんな記事を書いているの?

今年公開した153記事の中で、多くの方に読んでいただいた人気のコンテンツTOP3を紹介します。
人気コンテンツ1位
「滋賀県のアウトドアショップまとめ記事」

滋賀県にあるアウトドアショップをまとめた紹介記事です。

人気コンテンツ2位
「琵琶湖畔にあるキャンプ場まとめ記事」

滋賀県といえば、やはり琵琶湖。現在、湖畔にはキャンプ場が14ヶ所あります。(無料の緑地公園を除く)
各湖畔キャンプ場の基本情報や特徴やアクセスや周辺情報をまとめた記事です。

人気コンテンツ3位
「直火OKキャンプ場まとめ記事」

滋賀県には直火OKなキャンプ場が6ヶ所以上あることはご存知でしょうか?
本記事では、直火で焚き火ができるキャンプ場をそれぞれ紹介しています。

人気コンテンツTOP3はいかがだったでしょうか?
ここからは、筆者がおすすめしたい記事を一方的に紹介していきます。
皆さんに読んでほしい記事10選

皆さんに読んでほしい記事を10つ紹介します。
- 7記事: キャンプ場のシーン別まとめ記事
- 3記事: 滋賀県内のアウトドア関係者様への取材記事
気になる記事があれば、ぜひ読んでみてください。
①滋賀県のキャンプ場45選
編集部がこれまで利用・レビューした滋賀県のキャンプ場45選をまとめた記事です。(※随時更新中)

②琵琶湖の景勝地「近江白浜」にあるキャンプ場4選
湖畔キャンプ場の中でも琵琶湖の景勝地である「近江白浜」沿いの湖畔キャンプ場4ヶ所をまとめた記事です。

③川遊びができるキャンプ場10選
川遊びや釣りを楽しめる滋賀県内のキャンプ場10ヶ所をまとめた記事です。

④神崎川付近の川辺キャンプ場6選
川辺キャンプ場の中でも、滋賀県東近江市を流れる「神崎川」付近のキャンプ場を上流から6ヶ所紹介するまとめ記事です。

⑤日帰りキャンプやBBQ利用におすすめのキャンプ場5選
デイキャンプやBBQ目的でキャンプ場を利用したい方におすすめのキャンプ場5ヶ所をまとめた記事です。

⑥温泉施設のあるキャンプ場5選
キャンプ場内に温泉施設がある滋賀県のキャンプ場5ヶ所をまとめた記事です。

⑦バンガローやコテージが完備されているキャンプ場18選
バンガローやコテージが完備されている滋賀県のキャンプ場18ヶ所をまとめた記事です。

⑧滋賀県東近江市にあるアウトドアセレクトショップ「Burn Freely」さま

Burn Freelyは、1万点以上の国内外のキャンプ道具を取り扱うアウトドアセレクトショップです。


⑨滋賀県長浜市にあるキャンピングカーレンタル「kanoa car rental」さま

カノアカーレンタルは、滋賀県長浜市宮司町にあるキャンピングのカーレンタルサービスです。
店主の長谷さんは、元プロのメカニック、鈑金・塗装屋の経歴を持つバリバリのCAR職人。現在は新たに、カノアカーレンタルの秘密基地「kanoa base」を立ち上げておられます。



⑩滋賀県長浜市にあるキャンプ場「森のHoliday」さま

森のHolidayは、2021年4月オープンした滋賀県高島市安曇川町北船木にある湖畔キャンプ場です。
琵琶湖沿いの湖畔キャンプ場でありながら、森林サイトで直火で焚き火を満喫できる滋賀県内でも唯一無二なキャンプ場です。



Burn Freelyの渚鋤さん、kanoa car rentalの長谷さん、森のHolidayの影山さん、取材のご協力・ご依頼をいただきましてありがとうございました!
今後とも引き続きお付き合いのほど宜しくお願いします。
さいごに「2022年の抱負」

2022年は、読者の皆さんがよりワクワクできるコンテンツを作成していきます。
各キャンプ場での実際のキャンプ模様を紹介する記事に加え、SUPやトレッキングやスキー&スノボなどシーズン毎に満喫できるアウトドアの紹介記事の作成も同時進行で進めていければと考えております。
余力があれば、動画の作成なんかも面白いですね…。
では、2022年も「OUTDOOR SHIGA」をよろしくお願いします!
Webメディア「OUTDOOR SHIGA」では、滋賀県で謳歌できるアウトドア情報を発信しています。
Instagram、Twitter、Facebookでしか発信しない情報もあるのでぜひフォローしてください!
取材やコラボ募集しています!

滋賀県のアウトドア関係者の皆様の中で、記事作成のご依頼や共同でのイベント開催などお力添えできる事があればご連絡ください。