宝船温泉ファミリーキャンプ場は、滋賀県高島市安曇川町にある湖畔のキャンプ場です。
湖畔の穏やかな環境でゆっくりと林間キャンプを満喫できる当キャンプ場は、ファミリーキャンプだけでなく、ソロキャンプにもおすすめできるキャンプ場と言えるでしょう。
【解説記事】琵琶湖の景勝地「近江白浜」沿いにある4つの湖畔キャンプ場を紹介。
場内マップ
場内は、大きく分けて「松林テントサイト」と「砂浜サイト」と「コテージ」の3つのサイトがあります。
- 松林テントサイト
 - 砂浜サイト
 - コテージ
 
(※現在、バンガローA,B,Cは利用停止中)
基本情報
| 施設名 | 宝船温泉オートキャンプ場 | 
| 所在地 | 〒520-1223 滋賀県高島市安曇川町下小川2248-2 | 
| Google MAP | 宝船温泉ファミリーキャンプ場 | 
| 電話番号 | 0740-32-1293 | 
| Webサイト | https://www.takarabune-camp.com/ | 
| 営業期間 | 通年 | 
| 受付時間 | 09:00〜19:30 | 
| 定休日 | 不定休有り | 
| チェックイン時間 | 15:00〜 | 
| チェックアウト時間 | 〜12:00 | 
| 日帰り(デイ)キャンプ | 09:00〜17:300 | 
| Google評価数(MAX: 5) | 3.3 | 
| Googleレビュー数 | 42レビュー | 
| 備考 | ・音楽は20:00まで ・ペット同伴可能 ・花火は浜辺のみ可能(22:00まで)  | 
| 予約方法 | 電話、Webサイト | 
施設情報
3サイトの詳細を、それぞれ紹介していきます。
- 「松林テントサイト」
 - 「砂浜サイト」
 - 「コテージ」
 
「松林テントサイト」
1区画およそ65㎡の松林テントサイトです。(※区画のサイズ・形に誤差有り)
場所によりサイト内にも松の木が群生しています。
夏場の猛暑シーズンは、サイトに生えている松の木が直射日光を遮ってくれるので、このあと紹介する「砂浜サイト」と比べ快適に利用できます。
基本情報
| 環境 | 砂地 | 
| 1区画あたりのサイズ間 | 65㎡ | 
| 定員(1区画あたりの最大人数) | NA | 
| ペット | 同伴可能 | 
| 駐車スペース | 1台(区画内) | 
| 焚き火 | 可能(直火不可) | 
| 自家発電機 | 使用不可 | 
「砂浜サイト」
「砂浜サイト」も同様に1区画おそよ65㎡です。


サイトの目と鼻の先に琵琶湖があり、湖のほとりにテントやタープを張ってキャンプやBBQを満喫できます。
SUPや湖水浴をメインに満喫する利用者にとっては「松林テントサイト」よりも人気が高いサイトです。(夏場は日陰がないのでタープ必須です!!)
遠浅の地形で水質もかなり良く、湖水浴するには最適な環境です。

湖水浴は、例年7月上旬〜8月末まで解放されています。各自十分安全面を考慮した上で利用しましょう。
基本情報
サイト環境は基本砂地で、ペグダウンも容易です。
| 環境 | 砂地 | 
| 定員(1区画あたりの最大人数) | NA | 
| ペット | 同伴可能 | 
| 駐車スペース | 1台(区画内) | 
| 焚き火 | 可能(直火不可) | 
| 自家発電機 | 使用不可 | 
「コテージ」
コテージは全2棟あります。
「共有施設」
管理棟
宿泊キャンプやデイキャンプやBBQなど「宝船温泉ファミリーキャンプ場」を利用する際には、サイト入場前にここで受付を済まします。
キャンプ場入り口付近にも仮設の受付がありますが、その場にスタッフがいなければ、管理棟へ伺いましょう。
| 宝船温泉ファミリーキャンプ場 | 0740-32-1293 | 
トイレ
男女別の洋式水洗トイレが、場内1ヶ所に設備されています。
温水コインシャワー
キャンプ場から徒歩3分の場所にある「宝船温泉 湯元ことぶき」内には露天風呂がありmす。
有料ですが、近場の温泉を利用するのもいいでしょう。(※温泉詳細は後述しています。)
炊事棟
キャンプ場内数カ所に設備されています。
洗剤やスポンジは、各自必要なアイテムを持参しましょう。
ゴミステーション・消し炭置場
消し炭置場は、場内に1ヶ所あります。
ゴミ捨て場はありませんが、“指定のゴミ袋に入れた燃えるゴミ”限定で、スタッフが処理してくれます。詳細は、チェックイン時に確認しておきましょう。
料金
料金は、①・②・③の合計費用が必要です。
ここでしっかり確認しておきましょう。
利用料金
| 宿泊利用 | 日帰り利用 | コテージ | |
| ①1名あたりの入場料(こども料金) | ¥1,000(¥500) | ¥500(¥300) | – | 
| ②サイト使用料 | ¥2,000 | ¥1,000 | ¥30,000 | 
| ③駐車料金 ・普通車 ・キャンピングカー ・自転車/バイク  | ¥1,000 ¥2,000 ¥500  | ¥1,000 ¥2,000 ¥500  | ¥1,000 ¥2,000 ¥500  | 
アーリーチェックイン&レイトチェックアウト
- アーリーチェックイン: ¥500(/名)で10:00〜チェックインが可能。
 - レイトチェックアウト: ¥500(/名)でチェックアウトを17:00に延長可能。
 
| 宝船温泉ファミリーキャンプ場 | 0740-32-1293 | 
販売・レンタル料金
基本的には、各自キャンプ道具は持ち込みましょう。
その他情報
ゴミ
ごみは燃えるゴミのみ所定の位置に捨てて帰ることができます。
花火
花火は21:00まで。浜辺でのみ可能。
打ち上げ花火は20:00まで。
ペット
ペットの同伴利用が可能。
ただし、他の利用者と接触しないよう十分配慮しましょう。
ジェットスキー
ジェットスキーや他動力船の持ち込み・使用は禁止。
周辺情報
コンビニ「ローソン 安曇川店」
- 距離: 宝船温泉ファミリーキャンプ場から約4km(車で8分)
 - 住所: 〒520-1221 滋賀県高島市安曇川町青柳1162-1
 - MAP: ローソン安曇川店
 
コンビニ「ファミリーマート安曇川西万木店」
- 距離: 宝船温泉ファミリーキャンプ場から約4.7km(車で8分)
 - 住所: 〒520-1212 滋賀県高島市安曇川町西万木
 - MAP: ファミリーマート安曇川西万木店
 
スーパー「平和堂 安曇川店」
- 距離: 宝船温泉ファミリーキャンプ場から約4.1km(車で8分)
 - 住所: 〒520-1212 滋賀県高島市安曇川町西万木55
 - MAP: 平和堂安曇川店
 - Webサイト: http://www.heiwado.jp/
 
スーパー「業務スーパー&酒のケント 安曇川店」
- 距離: 宝船温泉ファミリーキャンプ場から約4.6km(車で8分)
 - 住所: 〒520-1212 滋賀県高島市安曇川町西万木433-1
 - MAP: 業務スーパー&酒のケント 安曇川店
 - Webサイト: https://www.gyomusuper.jp
 
温泉「宝船温泉 湯元ことぶき」
- 距離: 宝船温泉ファミリーキャンプ場から徒歩1分
 - 住所: 〒520-1223 滋賀県高島市安曇川町下小川2248-2
 - MAP: 宝船温泉 湯元ことぶき
 - Webサイト: http://takarabuneonsen.com/
 - 開湯時間: 09:00〜20:00
 - 料金: 大人¥700 / 子供(1歳〜小学6年生)¥350 / 0歳¥200
 
アクセス
| 大阪方面からのアクセス | 名神高速道路「京都東IC」-湖西道路・R161経由(約90分) | 
| 名古屋方面からのアクセス | 名神高速道路「米原IC」-R303・R161経由(約120分) | 
予約方法
「宝船温泉ファミリーキャンプ場」を利用する場合、電話かWebサイトから予約を行いましょう。
| 宝船温泉ファミリーキャンプ場 | 0740-32-1293 | 
【解説記事】琵琶湖の景勝地「近江白浜」沿いにある4つの湖畔キャンプ場を紹介。

