スポンサーリンク
突然ですが、キャンプでこんな経験をしたことはありませんか?
- お湯が沸くまでに時間が掛かりすぎる
- 最大火力が弱くてキャンプ飯を作れない
- ガスバーナー自体が大きくて、ちょっとした時に使うのが億劫
編集部は普段、ソト(SOTO)の手のひらサイズのガスバーナー「アミカス(AMICUS)」を使っています。
お湯を沸かしてコーヒーを淹れたりキャンプ飯を作ったり…。
これまで「アミカス」を使い倒してきた編集部ですが、上記のような煩わしい経験をしたことが一度もありません。
本記事では、
- 「アミカスの特徴」
- 「アミカスはどれくらいで水を沸騰させることができるのか」
をみなさんにお伝えします。
編集部
みなさんは、現在どんなガスバーナーを使っていますか?

新富士バーナー SOTO アミカスクッカーコンボ SOD-320CC
created by Rinker
¥7,700
(2025/04/03 03:43:00時点 楽天市場調べ-詳細)
(2025/04/03 03:43:00時点 楽天市場調べ-詳細)
スポンサーリンク
ソト(SOTO)のアミカス(AMICUS)
SOTOの「アミカス」は、火力・携帯性に優れたコンパクトストーブです。
「アミカス」の用途
- お湯を沸かす
- 料理を作る
- 蚊取り線香に火をつける(編集部だけ…?)
- 暖をとる
…など
熟練キャンパーから初めてバーナーを購入する初心者の方までおすすめのアイテムです!
また、片手に収まるコンパクトなサイズ感にも関わらず安定した火力を保つことから、キャンパーだけでなく登山者にも人気のあるストーブです。
編集部
これからキャンプや登山を始める方には「アミカスクッカーコンボ」がおすすめです。これ一つあれば、お湯も沸かしたり料理を作ることができます。

新富士バーナー SOTO アミカスクッカーコンボ SOD-320CC
created by Rinker
¥7,700
(2025/04/03 03:43:00時点 楽天市場調べ-詳細)
(2025/04/03 03:43:00時点 楽天市場調べ-詳細)
【検証】アミカスは何分間で水を沸騰させることができるのか?

では、ここからが検証です。
アミカスは何分間で水を沸騰させるのか?
今回は、「アミカスクッカーコンボ」一式を使用して検証しました。
検証条件
- 屋外で検証
- 水道水555mlで検証
- SOTOのアミカスクッカーコンボで検証
- アミカスの火力MAXで検証
- SOTOのOD缶(満タン)で検証
検証準備

OD缶とアミカスとコッヘルをセットして検証準備完了。

水555mlをコッヘルへ注ぎます。
検証開始

準備が整ったので、さっそく検証していきます。
アミカスの
最大火力で加熱すると、
何分間で555mlの水が
沸騰するのか?
編集部
では、着火!
検証結果

検証結果 | 2分55秒69で沸騰 |
編集部
いや、やっぱり沸くの早くね?(笑)

普段、何気なく使用している「アミカス」ですが、水が沸騰するまでの時間を測ってみると改めてその実力を目の当たりにしました。
さいごに

SOTOのガスバーナー「アミカス」の実力は伝わりましたか?
登山者からキャンパーまで、お湯を沸かしたりキャンプ飯を作ったり、「アミカス」はアウトドアを謳歌するみなさんの必須アイテムの一つと言えるでしょう。

新富士バーナー SOTO アミカスクッカーコンボ SOD-320CC
created by Rinker
¥7,700
(2025/04/03 03:43:00時点 楽天市場調べ-詳細)
(2025/04/03 03:43:00時点 楽天市場調べ-詳細)
「アミカスクッカーコンボ」で作ったキャンプ飯

ソト(SOTO)のアミカスとクッカーだけで簡単に作れるキャンプ飯レシピ「辛ラーメン」を作ってみた。1日中厚い雲に覆われていた2021年5月16日(日)。最近購入した「SOTO AMICUS Cooker Combo」を使って、「辛ラーメン」を作って食べました。今回は、その様子をお伝えします。...

辛ラーメンの残ったスープで「チーズリゾット」を作ってみた。最近迎え入れたキャンプギア「SOTO AMICUS Cooker Combo」を使って、「辛ラーメン」の残ったスープで「チーズリゾット」を作ってみました。今回は、その様子をお伝えします。...

新富士バーナー SOTO アミカスクッカーコンボ SOD-320CC
created by Rinker
¥7,700
(2025/04/03 03:43:00時点 楽天市場調べ-詳細)
(2025/04/03 03:43:00時点 楽天市場調べ-詳細)