編集部ブログ

アメリカのアウトドアメーカー「MSR(エムエスアール)」とは

msr-エムエスアール-アウトドアメーカー

信頼できて長期間使える高性能のキャンプ道具をお探しなら「MSR」の商品を検討してみてはいかがでしょうか。

本記事では、

  1. アウトドアメーカー「MSR」の特徴
  2. おすすめのキャンプギア

を紹介します。

 

MSRとは

エリクサー2-elixir2-green-msr-エムエスアール-テント

MSR(エムエスアール)は、1969年にアメリカで創業したアウトドアブランドです。

「MSR」

Mountain Safety Researchの略。1969年にラリー・ペンバシーが、危険と隣り合わせの自然環境やアウトドアフィールドの中で「すべての登山家の安全を守る」という目的のために設立されました。

MSR 公式Webサイトhttps://www.msrgear.com/ie

特徴

  • 軽量
  • 高性能
  • 美しいデザイン(テントやシェルター)
  • 多彩なラインナップ
編集部
編集部
MSRが展開するアウトドア道具は、登山家をはじめ多くのキャンパーがMSRの製品を愛用してます。
編集部
編集部
最近は、InstagramでもMSRのロゴをよく見かけるようになったね。

 

MSRのおすすめのキャンプ道具

MSRでは、下記のような高い機能性と美しいデザインを兼備した多彩なキャンプギアの数々を商品展開しています。

商品ラインナップ

ソロキャンパーにおすすめの道具3選

1. テント「エリクサー2」

エリクサー2-elixir2-green-msr-エムエスアール-テント

エリクサー2は、“軽い”・“設営が簡単”・“リーズナブルなお値段”の三拍子揃った初心者キャンパーにおすすめのテントです。

編集部
編集部
編集部も愛用中のソロ(デュオ)向けのテントです!
定員2名
最少重量2,120g
収納サイズ51×17cm
フライ耐水圧1,500mm
フロア耐水圧3,000m
MSRのテント「エリクサー2グリーン」は、ソロキャンプにおすすめのコスパ最強テントだった。ソロキャンプにおすすめのMSRテント「エリクサー2 グリーン(elixir2 Green)」。編集部目線で、このテントをレビューしてみようと思う。今後、エリクサー2の購入を検討している方に、実施に編集部が使用してみた感想やテントの特徴が伝われれば幸いだ。エリクサー2のポイントは、①テントのフォルムが魅力的、②初心者でも設営が簡単、③遮光性が高いフライシート、④コスパ最強の4点。登山キャンプシーンなど、バックパックに入れて持ち運ぶにはベストチョイスとは言い難いが、ツーリングキャンプやソロキャンプがメインのキャンパーさんには強くおすすめできるオールインワンドーム型テントだと言える。...
MSR-エリクサー2-たたみ方-設営-撤収
エリクサー2のたたみ方本記事では、MSRのテントエリクサー2のたたみ方を把握できます。今まさに、エリクサー2の購入を検討しているあなたの参考になれば幸いです。...
加水分解-対策-エリクサー2-elixir2-green-msr-エムエスアール-テント
【加水分解予防】MSRテントのエリクサー2を長く愛用するための保管方法とは。キャンプを日頃から謳歌しているみなさんなら、「加水分解」と言うフレーズを耳にしたことがあるのではないだろうか。また、長年テントを使っているとテントにベタつきを感じたり独特な匂いを経験したことがあるのではないだろうか。それらは、“加水分解”と呼ばれる、化合物が水と反応することによって起こる分解反応が原因だ。本記事では、①加水分解が及ぼすテントへの影響、②加水分解が起こる原因、③加水分解を起こさないための対策をお伝えする。...

 

【MSR エリクサー2 テント 2人用 カラー:グレー/グリーン】ELIXIR2 バックパッキングテント キャンプ アウトドア タープ フットプリント付き ソロ 日本正規品 送料無料
created by Rinker
¥50,600
(2023/03/31 20:39:32時点 楽天市場調べ-詳細)

2. テント「ハバハバ NX」

ハバハバ NXは、超軽量(1.54kg)・コンパクトを実現した、3シーズン対応のテントです。

編集部
編集部
前室が2つあるので出入りがしやすく、ギアの収納が容易にできます!
編集部
編集部
ハブ構造のポールシステム採用で設営も簡単ですね。
定員2名
最少重量1,540g
収納サイズ46×15cm
フライ耐水圧1,200mm
フロア耐水圧3,000m

【MSR】ハバハバNX

3. ストーブ「ウィスパーライトインターナショナル」

ウィスパーライトインターナショナルは、灯油も使えるMSRガソリンストーブの定番モデルです。

水が沸騰するまでの時間(1L)・3.5分(ホワイトガソリン)
・4.4分(灯油)
燃焼時間(600ml)・110分(ホワイトガソリン)
・160分(灯油)
最高出力約2,772Kcal/h
最少重量(ストーブ+燃料ポンプ)309g
パック重量441g

【MSR】ストーブウィスパーライトホワイトガソリン専用 【日本正規品】

ファミリーキャンプにおすすめの道具3選

1. タープ「ツインブラザーズ」

ツインブラザーズは、リビングスペースや就寝スペースに最適なグループキャンプ向けのタープです。

編集部
編集部
天井まで1.7mもあるから広く空間を使えるね。
定員4〜6名
フロア面積8.9㎡
収納サイズ51×17cm
最少重量2,250g
フライ耐水圧1,500mm

2. タープ「ジング」

ジングは、10人程度のグループキャンプを日差しや雨からしっかり守れる大型タープです。

編集部
編集部
軽量かつコンパクトで持ち運びも便利だよ。
定員6〜12名
フロア面積18.6㎡
収納サイズ71×15cm
最少重量2,940g
フライ耐水圧1,500mm

3. クッカー「FLEX4 SYSTEM」

クッカーFLEX4 SYSTEM(システム)は、4名以上の大人数のベースキャンプに対応できるクックセットです。

収納サイズ30.5×15.9cm
重量1,666g

 

まとめ

いかがでしょうか。

今後、編集部では「MSR」のキャンプギアを随時レビューしていくつもりです。

特に、ソロキャンパーの方は下記の記事「エリクサー2」に目を通してみてください。

「エリクサー2」のレビュー記事
MSRのテント「エリクサー2グリーン」は、ソロキャンプにおすすめのコスパ最強テントだった。ソロキャンプにおすすめのMSRテント「エリクサー2 グリーン(elixir2 Green)」。編集部目線で、このテントをレビューしてみようと思う。今後、エリクサー2の購入を検討している方に、実施に編集部が使用してみた感想やテントの特徴が伝われれば幸いだ。エリクサー2のポイントは、①テントのフォルムが魅力的、②初心者でも設営が簡単、③遮光性が高いフライシート、④コスパ最強の4点。登山キャンプシーンなど、バックパックに入れて持ち運ぶにはベストチョイスとは言い難いが、ツーリングキャンプやソロキャンプがメインのキャンパーさんには強くおすすめできるオールインワンドーム型テントだと言える。...
加水分解-対策-エリクサー2-elixir2-green-msr-エムエスアール-テント
【加水分解予防】MSRテントのエリクサー2を長く愛用するための保管方法とは。キャンプを日頃から謳歌しているみなさんなら、「加水分解」と言うフレーズを耳にしたことがあるのではないだろうか。また、長年テントを使っているとテントにベタつきを感じたり独特な匂いを経験したことがあるのではないだろうか。それらは、“加水分解”と呼ばれる、化合物が水と反応することによって起こる分解反応が原因だ。本記事では、①加水分解が及ぼすテントへの影響、②加水分解が起こる原因、③加水分解を起こさないための対策をお伝えする。...
MSR-エリクサー2-たたみ方-設営-撤収
エリクサー2のたたみ方本記事では、MSRのテントエリクサー2のたたみ方を把握できます。今まさに、エリクサー2の購入を検討しているあなたの参考になれば幸いです。...
MSR-エリクサー2-ペグ本数-設営-撤収
エリクサー2に必要なペグの本数は最大で何本?エリクサー2の設営に必要なペグの本数を把握できます。今まさに、エリクサー2の購入を検討しているあなたの参考になれば幸いです。...

滋賀県内のMSRテント販売ショップ「Burn Freely」

滋賀県のアウトドア事業者さまへの取材企画!

滋賀県のアウトドア業界をさらに盛り上げるべく、県内のアウトドア事業者さまを対象に、無料の取材企画を実施しています!

これまでの取材記事を読んでみる。

 

4件の取材実績

私たちは、これまで4件の取材実績があります。

①アウトドアショップ
Burn Freely(東近江市)」[2記事]

②キャンピングカーレンタル
kanoa car rental(長浜市)」[5記事]

③キャンプ場
森のHoliday(高島市)」[3記事]

④アウトドアショップ
GEARFT(大津市)」[2記事]

 

\ここからチェック/

取材記事を読む

 

当取材企画について

一切無料! 紹介記事を作成します!

当取材企画は、私たちOUTDOOR SHIGA編集部があなたに提供する3つのサービスの内の無料のサービスです。

無料サービス】御社に関する紹介記事の作成

御社の店舗キャンプ場その他施設サービス企画しているイベントなど..。

あなたが、滋賀県内トップの当アウトドア情報WebメディアOUTDOOR SHIGA上で発信したい情報メールまたはインスタグラムのDMにお送りください!

  • これまで4件の取材実績あり
  • 取材のリピート実績あり
  • 完全無料で最大2記事作成
  • 御社にて90〜120分間取材をもとに記事作成
  • 記事公開後修正・追記何度でも対応
  • 記事の削除依頼にも対応
  • 御社Webサイト運営のお困りごとにも対応

 

取材を通して、アウトドア事業者さまそれぞれの立場・目的に見合った記事を作成します!

これまでの取材記事を読んでみる。

当取材企画について詳しく知る。

今すぐお問合せする。

関連記事