滋賀キャンプ場

「ビワコマリンスポーツオートキャンプ場」|近江白浜水泳場内にある湖畔キャンプ場

滋賀キャンプ場-ビワコマリンスポーツオートキャンプ場-琵琶湖キャンプ場-湖畔キャンプ場-近江白浜-湖水浴-SUP

ビワコマリンスポーツオートキャンプ場は、滋賀県高島市安曇川町の近江白浜水泳場内にある湖畔キャンプ場です。

湖畔の穏やかな環境でスローキャンプを満喫できるだけでなく、SUPやカヤックやウィンドサーフィンなどウォーターアクティビティをメインに当キャンプ場を訪れる利用者も少なくありません。

「ビワコマリンスポーツオートキャンプ場」は、グループキャンプだけでなく、ソロキャンプにもおすすめできるキャンプ場と言えるでしょう。

【まとめ記事】琵琶湖の景勝地「近江白浜」沿いにある4つの湖畔キャンプ場を紹介。

 

場内マップ

場内は、大きく分けて「林間サイト」と「コテージ」の2つのサイトがあります。

  • 林間サイト
  • コテージ

 

基本情報

施設名ビワコマリンスポーツオートキャンプ場
所在地〒520-1223 滋賀県高島市安曇川町下小川 近江白浜水泳場内
Google MAPビワコマリンスポーツオートキャンプ場
電話番号0740-32-3777
予約専用電話番号090-6057-4304
Webサイトhttp://www.hi-ho.ne.jp/biwako-outdoor/
営業期間通年
受付時間10:00〜
定休日不定休有り
チェックイン時間10:00〜
チェックアウト時間 〜11:00
日帰り(デイ)キャンプ10:00〜16:00
Google評価数(MAX: 5)3.5
Googleレビュー数109レビュー
Facebook@biwako.de.camp
予約方法電話

 

施設情報

それぞれのサイトを紹介していきます。

  • 「林間サイト」
  • 「コテージ」

「林間サイト」

滋賀キャンプ場-ビワコマリンスポーツオートキャンプ場-琵琶湖キャンプ場-湖畔キャンプ場-近江白浜-湖水浴-SUP

1区画およそ60〜70㎡の松林テントサイトです。(※区画のサイズ・形に誤差有り)

滋賀キャンプ場-ビワコマリンスポーツオートキャンプ場-琵琶湖キャンプ場-湖畔キャンプ場-近江白浜-湖水浴-SUP

区画まで車で乗り入れできます。

滋賀キャンプ場-ビワコマリンスポーツオートキャンプ場-琵琶湖キャンプ場-湖畔キャンプ場-近江白浜-湖水浴-SUP

松林が群生している林間サイトは、ハンモックを掛けたりハンガーラックとして利用したり木を有効活用することができます。

特に夏場の猛暑シーズンは、サイトに群生している松の木が直射日光を遮ってくれるので、快適に利用できますよ。

基本情報

環境砂地
1区画あたりのサイズ間不定
定員(1区画あたりの最大人数)NA
ペット同伴可能
駐車スペース1台(区画内)
焚き火可能(直火不可)
電源無し

利用料金

日帰り(10:00〜16:00)
入場料¥300(/名・日)
駐車料金普通乗用車¥1,000(/台・日)
ワゴン車
RV車
¥2,000(/台・日)
3ナンバー
トラック
¥2,000(/台・日)
バイク¥300(/台・日)
大型バス¥3,000(/台・日)

※必要料金: 入場料 + 駐車料金
※利用時間: 10:00〜16:00

宿泊
持ち込み
テント
1名用¥1,500(/張・泊)
2名用以上¥2,500(/張・泊)
ツールーテント¥3,500(/張・泊)
持ち込み
タープ
¥1,500(/張・泊)
大・スクリーン¥2,500(/張・泊)
レンタル
テント
2名用¥3,300(/張・泊)
4名用¥5,500(/張・泊)

※必要料金: 入場料 + 駐車料金 + テント(タープ)料金
※チェックイン: 10:00〜
※チェックアウト: 〜11:00

 

「コテージ」

滋賀キャンプ場-ビワコマリンスポーツオートキャンプ場-琵琶湖キャンプ場-湖畔キャンプ場-近江白浜-湖水浴-SUP

コテージは、同タイプのモノが計5つあります。

 

「共有施設」

管理棟

滋賀キャンプ場-ビワコマリンスポーツオートキャンプ場-琵琶湖キャンプ場-湖畔キャンプ場-近江白浜-湖水浴-SUP

宿泊キャンプやデイキャンプやBBQなど「ビワコマリンスポーツオートキャンプ場」を利用する際には、サイト入場前にここで受付を済まします。

「ビワコマリンスポーツオートキャンプ場」電話番号0740-32-3777

トイレ

滋賀キャンプ場-ビワコマリンスポーツオートキャンプ場-琵琶湖キャンプ場-湖畔キャンプ場-近江白浜-湖水浴-SUP

男女別の水洗トイレが、場内1ヶ所に設備されています。

炊事棟

滋賀キャンプ場-ビワコマリンスポーツオートキャンプ場-琵琶湖キャンプ場-湖畔キャンプ場-近江白浜-湖水浴-SUP

炊事棟は、キャンプ場内2ヶ所に設備されています。

滋賀キャンプ場-ビワコマリンスポーツオートキャンプ場-琵琶湖キャンプ場-湖畔キャンプ場-近江白浜-湖水浴-SUP

洗剤やスポンジは、各自必要なアイテムを持参しましょう。

ゴミステーション・消し炭置場

滋賀キャンプ場-ビワコマリンスポーツオートキャンプ場-琵琶湖キャンプ場-湖畔キャンプ場-近江白浜-湖水浴-SUP

消し炭置場は、管理棟横に1ヶ所設備されています。

全てのゴミを捨てて帰れる訳ではありません。キャンプ場のゴミの分別ルールを守って利用しましょう。(例: ガス缶や乾電池は要持ち帰り)

 

琵琶湖でのウォーターアクティビティ

滋賀キャンプ場-ビワコマリンスポーツオートキャンプ場-琵琶湖キャンプ場-湖畔キャンプ場-近江白浜-湖水浴-SUP

「ビワコマリンスポーツオートキャンプ場」では、SUP湖水浴だけでなくウィンドサーフィンやカヤックなどの湖上アクティビティをメインに利用する方も少なくありません。

6月〜10月の期間中は、専任インストラクターがカヌー・カヤック・サップツーリング体験を実施されています。

編集部
編集部
ちなみに、体験に申し込まなくてもSUPやカヤックを持参して満喫することも可能です。
滋賀キャンプ場-ビワコマリンスポーツオートキャンプ場-琵琶湖キャンプ場-湖畔キャンプ場-近江白浜-湖水浴-SUP

遠浅の地形で水質も良く、湖水浴を満喫するには最適な環境です。

また、ビワコマリンスポーツオートキャンプ場内はジェットスキー禁止エリアなので、SUPやカヤック利用者も安心です。(※ジェットスキーが知らずとエリア内に入ってきた際に、砂浜にあるウォータースポーツ管理テントからスピーカーで警告していました。)

滋賀キャンプ場-ビワコマリンスポーツオートキャンプ場-琵琶湖キャンプ場-湖畔キャンプ場-近江白浜-湖水浴-SUP
滋賀キャンプ場-ビワコマリンスポーツオートキャンプ場-琵琶湖キャンプ場-湖畔キャンプ場-近江白浜-湖水浴-SUP

琵琶湖で湖水浴ができるスポット15選

湖中で遊ぶときは、各自十分安全面を考慮した上で利用しましょう。

編集部
編集部
湖水浴やSUPができるキャンプ場には、「白浜荘オートキャンプ場」や「ビワコマイアミランド」や「六ツ矢崎浜オートキャンプ場」や「白ひげ浜水泳キャンプ場」などがあります。

琵琶湖のほとりにある湖畔キャンプ場14選

 

料金

改めて、料金表を記載しておきます。

日帰り(10:00〜16:00)

入場料¥300(/名・日)
駐車料金普通乗用車¥1,000(/台・日)
ワゴン車・RV車¥2,000(/台・日)
3ナンバー・トラック¥2,000(/台・日)
バイク¥300(/台・日)
大型バス¥3,000(/台・日)

※必要料金: 入場料 + 駐車料金
※利用時間: 10:00〜16:00

宿泊

持ち込み
テント
1名用¥1,500(/張・泊)
2名用以上¥2,500(/張・泊)
ツールーテント¥3,500(/張・泊)
持ち込み
タープ
¥1,500(/張・泊)
大・スクリーン¥2,500(/張・泊)
レンタル
テント
2名用¥3,300(/張・泊)
4名用¥5,500(/張・泊)

※必要料金: 入場料 + 駐車料金 + テント(タープ)料金
※チェックイン: 10:00〜
※チェックアウト: 〜11:00

 

販売・レンタル料金

基本的には、各自キャンプ道具は持ち込みましょう。

 

その他情報

ゴミ

ごみは燃えるゴミなど所定の位置に捨てて帰ることができます。

編集部
編集部
それ以外は各自全て持ち帰りましょう。

ペット

ペットの同伴利用が可能。

ただし、他の利用者と接触しないよう十分配慮しましょう。

ジェットスキー

ジェットスキーや他動力船の持ち込み・使用は禁止

 

周辺情報

コンビニ「ローソン 安曇川店」

  • 距離: ビワコマリンスポーツオートキャンプ場から約3.8km(車で6分)
  • 住所: 〒520-1221 滋賀県高島市安曇川町青柳1162-1
  • MAP: ローソン安曇川店

コンビニ「ファミリーマート安曇川西万木店」

スーパー「平和堂 安曇川店」

  • 距離: ビワコマリンスポーツオートキャンプ場から約4km(車で6分)
  • 住所: 〒520-1212 滋賀県高島市安曇川町西万木55
  • MAP: 平和堂安曇川店
  • Webサイト: http://www.heiwado.jp/

スーパー「業務スーパー&酒のケント 安曇川店」

温泉「白浜荘」

  • 距離: ビワコマリンスポーツオートキャンプ場から約400m徒歩3分
  • 住所: 〒520-1223 滋賀県高島市安曇川町下小川2300-1
  • MAP: 白浜荘
  • Webサイト: http://www.shirahamaso.co.jp/
  • 入浴可能時間: 13:00~20:30(受付)
  • 料金: 大人600円 / 小人400円(0歳以上)
  • 備考: 利用制限で入浴できない場合あり

温泉「宝船温泉 湯元ことぶき」

  • 距離: ビワコマリンスポーツオートキャンプ場から約650m徒歩5分
  • 住所: 〒520-1223 滋賀県高島市安曇川町下小川2248-2
  • MAP: 宝船温泉 湯元ことぶき
  • Webサイト: http://takarabuneonsen.com/
  • 開湯時間: 09:00〜20:00
  • 料金: 大人700円 / 子供(1歳〜小学6年生)350円 / 0歳200円
  • 備考: 利用制限で入浴できない場合あり

 

アクセス

大阪方面からのアクセス名神高速道路「京都東IC」-湖西道路・R161経由(約90分)
名古屋方面からのアクセス名神高速道路「米原IC」-R303・R161経由(約120分)

 

予約方法

「ビワコマリンスポーツオートキャンプ場」を利用する際は、電話で予約を行いましょう。

「ビワコマリンスポーツオートキャンプ場」電話番号0740-32-3777

 

「お隣のキャンプ場」をチェック

【解説記事】琵琶湖の景勝地「近江白浜」沿いにある4つの湖畔キャンプ場を紹介。

白浜荘オートキャンプ場

ニュー白浜オートキャンプ場

宝船温泉ファミリーキャンプ場

琵琶湖でアウトドア

琵琶湖の湖畔にあるキャンプ場14選

琵琶湖で湖水浴ができるスポット15選

琵琶湖でSUP体験ができるショップ6選

 

Webメディア「OUTDOOR SHIGA」では、滋賀県で謳歌できるアウトドア情報を発信しています。

Instagram、Twitter、Facebookでしか発信しない情報もあるのでぜひフォローしてください!

Instagramアカウント

Facebookアカウント

Twitterアカウント

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事