スポンサーリンク
前回の焚き火がきっかけで、すっかり焚き火の魅力にハマってしまった編集部。
今回は、焚き火だけでは飽き足らず、初心者でも簡単に作れるキャンプ料理「ベーコンエッグチーズマフィン」作りに挑戦しました。
編集部
「ベーコンエッグチーズマフィン」は、スキレット1つあれば手間も時間も掛からず簡単に美味しく作れるのでぜひ参考にしてみてください。
キャンプの朝食や子供のおやつとしてサクッと作れると大変喜ばれるでしょう。
スポンサーリンク
簡単レシピ(1人分)
材料
イングリッシュマフィン | 1枚 |
卵 | 1個 |
ベーコン | 2枚 |
とろけるチーズ | 1枚 |
オリーブオイル | 適量 |
塩・胡椒 | 適量(お好み) |
必要機材
- バーベキュー用コンロ
- スキレット
※BBQコンロの代用機材として、ガズバーナーコンロや焚き火台と網も良し。
作り方(所要時間10〜15分)
実際に行った手順を紹介します。参考適度に確認してみてください。
手順1 | 下準備 | スキレット全面をオリーブオイルでコーティングする。 |
手順2 | 下準備 | BBQコンロでスキレットを熱する。 |
手順3 | ベーコン | 頃合いを見てベーコンを入れる。 |
手順4 | 卵 | 頃合いを見て卵を入れる。 |
手順5 | 水 | 適量の水を入れ卵を蒸す。 |
手順6 | マフィン | 半分にカットしたマフィンをコンロで程よく焼く。 |
手順7 | チーズ | チーズはお好みで。(熱さずそのままでもOK) |
手順8 | 実食 | マフィンにベーコンエッグ(チーズ)を挟んで食う。 |
手順9 | 叫ぶ | 笑顔で美味しいと叫ぶ。 |
(次回料理時に、写真と動画も追加予定。)
文句無しの出来栄え…いや、焦げた

なかなか美味しそうに作れたのではないでしょうか!?
…マフィンが焦げたけど。
琵琶湖の湖畔で食べる「ベーコンエッグチーズマフィン」は段違いに美味しい!
1つ15分ほどで手軽に作れるので、朝食や軽食などいろんなタイミングで活躍するキャンプ飯と言えるのではないでしょうか。
作るタイミング
- 初めてのキャンプ
- 朝食
- 15時のおやつ
- 軽食時…など
今回の舞台

今回も琵琶湖随一の高規格な大型キャンプ場内施設「ビワコマイアミランド」を利用しました。
場内の設備環境が非常に整っており、手ぶらで日帰りBBQを楽しんだりキャンプを満喫できるので、初心者から玄人キャンパーまで幅広い利用者が訪れる人気のキャンプ場です。
編集部
一人当たりの日帰り利用料金が、大人500円・こども300円と格安なんです!

「ビワコマイアミランド」|デイキャンプや手ぶらでBBQを満喫できるキャンプ場ビワコマイアミランドは、滋賀県野洲市のさざなみ街道(県道559)沿いにある琵琶湖随一の大型キャンプ場内のいち施設です。目の前には、雄大な琵琶湖や比良の山々を眺望できる抜群のロケーションで、BBQやデイキャンプや湖水浴を満喫できます。設備環境が充実していることに定評があり、滋賀県内外問わず初心者から玄人キャンパーまで幅広い利用者が訪れる人気の施設です。...
まとめ
今回紹介した「ベーコンエッグチーズマフィン」は、初心者でも失敗なく作れるキャンプ飯です。
これからキャンプを始める方や、ファミリーキャンプを予定している方、グループで宿泊キャンプを予定している方はぜひ、作ってみてください。
「スキレット」で簡単に作れる他のキャンプ飯

スキレットだけで簡単に作れるおしゃれで美味しいキャンプ飯レシピ8選キャンプの料理シーンで大活躍する「スキレット」。今回は、初心者でもスキレットだけで簡単に作れるキャンプ飯を8つ紹介する。短時間でお洒落なキャンプ料理を作れると、周囲から一目置かれぞ。...
「ホットサンドメーカー」で作れるキャンプ飯

ホットサンドメーカーだけで簡単に作れる人気のキャンプ飯レシピ14選キャンプの朝食や間食など料理シーンで大活躍する「ホットサンドメーカー」。今回は、初心者でもホットサンドメーカーだけで簡単に作れるキャンプ飯レシピを14つ紹介する。短時間で美味しく且つ写真映えするキャンプ料理を作れると、あなたのキャンプライフは飛躍的に向上するだろう。...