琵琶湖

琵琶湖汽船「長浜港」とは?

琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社

琵琶湖汽船株式会社が運営する「長浜港」は、滋賀県長浜市港町に位置する港です。

この港は、あなたが「竹生島」を観光する際に利用することになるでしょう。

本記事では「長浜港」について紹介します。

【関連記事】長浜港発の竹生島観光|国宝都久夫須麻神社(つくぶすまじんじゃ)の竜神拝所から「かわらけ投げ」を行って願掛けをしてきた。

 

琵琶湖汽船「長浜港」とは

琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社長浜港

「長浜港」は、長浜市港町の湖畔に位置する港です。

琵琶湖にある4つの島の中で2番目に大きな「竹生島」を観光するべく、県内外から毎日多くの観光客が訪れています。

また、釣りスポットでもあるため、港周辺には、朝夕関係なく釣り人がいます。

日本最大の淡水湖「琵琶湖」について

 

基本情報

港名長浜港(琵琶湖汽船)
住所〒526-0067 滋賀県長浜市港町4-17
Google MAP長浜港
電話番号0749-62-3390
公式Webサイトhttp://www.biwakokisen.co.jp/

 

長浜港営業所内

琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社営業所内で乗船券を購入します

営業所内には、竹生島に関する資料・文献、グッズ販売、トイレがあります。

営業所外には自動販売機もあるので、ここで飲み物を購入してから乗船できます。

 

長浜港発の2つのクルーズとその時刻表・料金

琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社長浜往復の竹生島観光チケット

長浜港発のクルーズには、次の2つがあります。

  1. 長浜港往復の竹生島観光
  2. 竹生島(観光有)経由今津行

各クルーズの詳細を、下記で把握しましょう!

 

①長浜港往復の竹生島観光

時刻表

便長浜竹生島長浜
出航時刻着船時刻上陸時間出港時間帰着時間
1便10:1010:4085分12:0512:35
2便12:5013:2080分14:4015:10

2022年3月6日(日)〜3月31日(木)の間は、1日5便の毎日運航が予定されています。

料金

  • 大人: ¥3,130
  • 学生: ¥2,500
  • 小人・小学生: ¥1,570

【関連記事】長浜港発の竹生島観光|国宝都久夫須麻神社(つくぶすまじんじゃ)の竜神拝所から「かわらけ投げ」を行って願掛けをしてきた。

 

②竹生島(観光有)経由の今津行

時刻表

便長浜竹生島今津
出航時刻着船時刻上陸時間出港時間到着時間
1便10:1010:40110分12:3013:00
2便12:5013:2090分14:5015:20

料金

  • 大人: ¥2,880
  • 学生: ¥2,300
  • 小人・小学生: ¥1,440

 

就航船「べんてん」

琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社長浜港に停泊する就航船「べんてん」

「長浜港ー竹生島」を結ぶ就航船「べんてん」は、2階建て構造。

座席は3タイプあり、全席自由席なので好きな座席を選べます

座席タイプ座席数特長
1階キャビン122席前方の展望を満喫できる。
2階キャビン42席水面から高い位置(目線)から琵琶湖を一望できる。
2階オープンデッキ大人8名分ほど開放感あるパノラマビューを満喫できる。
琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社1Fキャビン
琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社2Fキャビン
琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社2Fオープンデッキ
琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社2階客室がある高速船「べんてん」

「べんてん」は、2016年3月にリニューアルされて、船内はとても綺麗です。

琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社男女共用トイレ
琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社手洗い場

1Fには、男女共用のトイレも設備されています。

 

「べんてん」の仕様

全長25.0m
進水年月1983(S58).6.19
喫水0.85m
旅客定員164名
船質軽合金
深さ2.10m
実馬力(kw)896
最高速力21.36ノット
5.7m
主機関MTU
総トン数74トン

 

長浜港までのアクセス

電車で訪れる場合

JR北陸線「長浜駅」下車徒歩約10分
JR「米原駅」下車タクシーで約15分

 

車で訪れる場合

長浜ICからおよそ15分(約5.2km)

 

Google MAPで見る「長浜港」

 

駐車場は2ヶ所

長浜港の公共駐車場

料金無料
収容台数約30台
長浜港までの距離100m以内(徒歩1分以内)

(※大型バスでお越しの場合、要事前連絡)

港の敷地内にある公共駐車場です。

 

豊公園駐車場

料金3時間以内無料
3時間超え4時間以内: 400円
9時間超え24時間以内: 1,000円
大型バス1回1台: 2,000円
収容台数380台
大型バス11台
長浜港までの距離350m以内(徒歩5分以内)

(※24時間営業)

「竹生島」観光した後、長浜市の周辺観光を予定しているあなたは「豊公園駐車場」の利用をおすすめします。

 

長浜港周辺のおすすめ観光スポット

長浜城-長浜観光-長浜港-滋賀観光長浜城(2022年3月末まで改修工事中)

長浜市には、“長浜港から満喫できる竹生島観光”だけでなく、豊臣秀吉の出世城としても知られる「長浜城」、「豊公園」、長浜港から徒歩15分(約1km)圏内にある、伝統的建造物群を生かした観光スポット「黒壁スクエア」など1日では十分に回りきれないほどの魅力のある観光スポットが密集しています

もし、あなたが充実した長浜観光を満喫したいなら、1泊2日でたっぷりと時間をかけて観光するべきです。

旅先でこそゆっくりと過ごしたいあなたへ|この1泊2日の観光ルートで回れば、大満足で長浜観光を終えることができます。(近日公開予定)

 

まとめ

琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社「竹生島」観光に向かうべく乗船する人々

竹生島観光で訪れることになる「長浜港」ですが、長浜市(ここから徒歩圏内)には、その他、滋賀県有数の数多くの観光地が密集しています。

滋賀県在住のかたはもちろん、せっかく、県外から足を運んでくるあなたには、「竹生島」だけでなく、ぜひ「長浜城」・「豊公園」・「黒壁スクエア」など長浜の街を全体的に満喫してくださいね

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事