編集部ブログ

竹生島で願掛け|国宝都久夫須麻神社(つくぶすまじんじゃ)の竜神拝所から「かわらけ投げ」してきた。

琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社

長浜港からフェリーに乗れば、およそ30分間の快適なクルーズで「竹生島(ちくぶしま)」へアクセスできます。

 

竹生島観光-オーミマリン彦根港竹生島

「竹生島」は、琵琶湖に浮かぶ4つの島の中で2番目に大きな島です。

「竹生島」を訪れれば、国宝・重要文化財の建造物願掛けパワースポットなどの10の観光名所を巡ることができます。

中でも、「かわらけ投げ(願掛け)」ができる「都久夫須麻神社(国宝)」は、多くの観光客から定評があります。

琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社竹生島観光は、クエストだ!

こんなスタイルの観光は、日本中どこを探しても琵琶湖がある滋賀県でしか経験できない特別なモノだと知れば、あなたも「竹生島」へ行ってみたいと思いませんか?

もし、あなたに小さなお子さんがいたり、あるいは国内旅行を趣味とするパートナーや友人がいるのなら、あなたにとって「竹生島観光」は、きっと生涯記憶に残る滋賀観光となるでしょう。

本記事では、「竹生島観光」について詳しく把握したいあなたに向けて、次の3つを紹介します。

  • 「竹生島の基本情報・観光情報」
  • 「かわらけ投げ(願掛け)の正しい手順」
  • 「竹生島が属する長浜市の観光名所」

 

竹生島の基本情報

琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社竹生島

あなたは、琵琶湖には4つの島があることをご存知ですか?

本記事で紹介する「竹生島」は、琵琶湖の北部(*)に位置し、4つの島の中で2番目に大きい島で全島が花崗石の1枚岩で出来ています。

(*)全域が滋賀県長浜市の早崎町に属しています。

琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社「竹生島の沈彩」は琵琶湖八景の一つ

島内には、国宝の「唐門」や重要文化財の「観音堂」・「舟廊下」など琵琶湖国定公園特別保護地区、国の名勝および史跡に指定されている建造物が数多く存在する唯一無二の島です。

琵琶湖沿岸の8つの景勝地「琵琶湖八景」とは

 

基本情報

面積0.14km²
標高197m
最高標高197.27m
海岸線長約2km

 

お問合せ先

竹生島奉賛会080-2536-7568

 

時の戦国武将たちも行っていた!?
あなたにおすすめしたい都久夫須麻神社の竜神拝所からの願掛け「かわらけ投げ」

琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社かわらけ投げ|鳥居をくぐれば願い事が成就!

今回編集部は、「かわらけ投げ(願掛け)」をメインに「竹生島観光」を満喫してきました。

かわらけ(土器)投げは、竹生島内にある「都久夫須麻神社(つくぶすまじんじゃ)」の「竜神拝所」で行えます。

「竜神拝所」の高台から投げたかわらけが、湖面に突き出た宮崎鳥居をくぐれば、願い事が成就すると言い伝えられており、竹生島を訪れた老若男女問わずほぼ全員が、想いを込めてかわらけ投げを行います。

 

かわらけ投げの起源を知ろう!

竹生島観光-オーミマリン彦根港厄除 かわらけ投げ

戦国時代に、武将が必勝を祈願して土器の酒杯(盃)を地面に投げつけて出陣したことが起源とされています。江戸時代にはかわらけ投げが庶民の娯楽となり、祭礼や祝事の際に行われるようになりました。発祥地は京都市の神護寺と言われています。

(引用: 琵琶湖汽船公式HP)

 

願掛けの手順を把握しよう!

琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社願掛けの手順を把握しよう!

かわらけ投げを行うからには、あなたの願いをしっかり成就させたいですよね?

当日、手順を間違えて、「どうしよう..かわらけ投げしたのはいいけど成就しないかも..」と不安にならないためにも、ここでしっかり手順を把握しておきましょう。

 

手順1. 都久夫須麻神社の本殿を参拝する

琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社都久須麻神社 本殿

まず、都久須麻神社本殿(国宝)を参拝します。

 

手順2. かわらけ(2枚1セット)を購入する

竹生島観光-オーミマリン彦根港竜神拝所

本殿への参拝を終えたら、「竜神拝所」内でかわらけを購入します。

かわらけ(2枚1セット)初穂料¥300(*)

(*)初穂料は、現金支払いのみ

「竜神拝所」内の売店が休みの日もある

「竜神拝所」内の売店が休みの場合は、竹生島への入島料を支払う券売機の側でかわらけを購入します。

 

手順3. かわらけ1枚に自分の名前を、もう1枚に願い事を記入する

琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社かわらけには「厄除」の文字が

「竜神拝所」内に、スタンドテーブルが3ヶ所設置されているので、そこでかわらけの「厄除」の文字が彫られている面へ願い事を書きます

1枚には、あなたの名前を。

もう1枚には、あなたの願い事を。

 

手順4. 竜神拝所から鳥居に向かってかわらけを投げる

琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社

いよいよ、名前と願い事を書いたかわらけを、宮崎鳥居へ向かって投げます。

注!: 名前を書いたかわらけ先に投げましょう!

「必見! かわらけの投げ方のコツ」
  • まず、鳥居の真正面に半身で立つ
  • 手をOKの形にしたときの親指と人差し指の2本の指でかわらけを持ち、フリスビーを投げるように軽く投げる
  • 鳥居をくぐり抜ける
  • 大喜びする

コツは、島内の受付のおじさんに伝授してもらいました。

編集部も実施済みですが、見事に鳥居をくぐりました。

上記の通り行えば、かわらけは力一杯投げなくても比較的真っ直ぐ飛んでいきます。なので、強風や雨など悪天候でなければ、高頻度で鳥居をくぐるはずです。

 

さいごに|投げたかわらけが鳥居をくぐれば、願い事が成就する

琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社あなたにの願いも成就しますように

「竜神拝所」から高台から投げたかわらけが、湖面に突き出た宮崎鳥居をくぐれば、願い事が成就すると言われています。

あなたの願い事も成就するといいですね。

 

その他の竹生島の観光スポット

竹生島観光-オーミマリン彦根港竹生島観光の見どころ

竹生島には、「かわらけ投げ」の他に押さえるべき9つの観光スポットがあります。

本来なら、時間をたっぷりかけて島内を散策したい所ですが、帰りの船の出発時間が決まっているため、竹生島への滞在時間は80〜85分と限られています。

あなたの80〜85分を有意義なモノにするべく、ここからは、竹生島にある他の観光スポットを紹介していきます。

(※目的別の散策ルートを本記事内で後述しています。ルートだけを知りたい方は、飛ばし読みしてください。)

 

宝厳寺 本堂(弁才天堂)

琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社宝厳寺 本殿(弁才天堂)

まずは「宝厳寺 本殿」。

竹生島へ上陸し、売店を通り過ぎた先にある祈りの階段を登り切った頂上にあるのが「宝厳寺(弁才天堂)」の本堂です。大弁才天を祀っています。

大弁才天は、江ノ島・宮島と並ぶ「日本三弁才天」の一つで、その中で最も古い歴史があります。(開山: 724年)

秘仏であるので、普段は非公開となっていますが、60年に1度公開され、次回の開帳は西暦2037年です。

琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社願掛け「お願いだるま」

堂内では、「願いダルマ」と呼ばれる願掛け奉納をすることができます。

 

宝厳寺 宝物殿

竹生島観光-オーミマリン彦根港宝物殿

宝物殿」は、宝厳寺本堂から観音堂へ続く道の途中、三重塔と同じエリアにあります。

宝厳寺の宝物殿は湖国文化財の一大宝庫といわれ、竹生島に伝わる数々の寺宝を鑑賞することができます。

 

宝厳寺 納経所

琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社御朱印はここで授かることができます。

ご本尊参拝の後、納経所にて御朱印を授かることができます。

宝厳寺の納経所では、次の2種類の御朱印があります。

  1. 「大弁才天御朱印」
  2. 「西国三十三所観音霊場 第三十番札所御朱印」

 

都久夫須麻神社 本殿(国宝)

琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社都久夫須麻神社 本殿

都久夫須麻神社 本殿」は、豊臣秀吉が寄進した伏見桃山城の束力使殿を移転したもので、国宝です。

非公開ですが、本殿内部には桃山時代を代表する、優雅できらびやかな装飾が施されており、天井には狩野永徳光信が描いた華麗な花弁草木絵が残されています。

 

都久夫須麻神社 竜神拝所

竹生島観光-オーミマリン彦根港竜神拝所

竜神拝所」は、都久夫須麻神社本殿の向かいにあり、びわ湖に面し島の斜面に突き出すように建てられています。

琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社竹生島の中で一番の絶景ポイント

また、この龍神拝所は「八大竜王拝所」です。

八大竜王は、仏教を守護する8体の龍神様のことで、雨や水を司る神様(水神様)と言われてます。

 

国宝の唐門・重要文化財の観音堂

琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社国宝の唐門

観音堂・唐門」は、京都東山の豊国廟の極楽門を移築したものです。

ここは、西国第30番札所として西国三十三所巡礼で御朱印集めを行なっている方の中で有名です。

琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社

2013年度より実施されていた、『唐門』・『観音堂』・『舟廊下(渡廊)』の修復保存事業は2020年春に完了し、今訪れれば、美しい状態を鑑賞できます。

 

舟廊下(重要文化財)

琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社舟廊下

「観音堂」と「都久夫須麻神社本殿」をつなぐ全長30mの「舟廊下」。

豊臣秀吉の御座船「日本丸」の一部を利用して建てられており桃山時代の建築様式を残す、貴重な物として国の重要文化財に指定されています。

 

祈りの階段

琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社祈りの階段

祈りの階段」は、竹生島の入島料支払い後、私たちが真っ先に上ることになる階段です。

石段に使われた御影石や、寺の伽藍の大きな柱・部材の一つ一つは、すべて島の外から運ばれてきたものです。

現在のように大きな船も機械もない時代に、危険をかえりみず建物を築いた人やそれを寄進という形で支えた人…。

砺波に、石段の脇には寄進した人たちの住まいや名前が彫られているのでみてみてください。

 

三重塔

竹生島観光-オーミマリン彦根港三重塔

お釈迦様の遺骨を納めた仏舎利塔をかたどった「三重塔」。

今ある三重塔は、2000年に約350年ぶりに再建されたものです。

1484年(文明16年)前後に建てられたものの江戸時代初期に焼失した三重塔は「阿部権守」の絵図を元に再建されました。

 

黒龍大神・黒龍姫大神

琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社黒龍堂

最後に「黒龍堂」。

黒龍堂の隣には大きなご神木は、黒龍が湖から昇ってくると伝えられてます。

竹生島を訪れた際は、ぜひ、ご神木のパワーを感じてみてください。

 

売店

琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社竹生島の売店

竹生島には、売店もあります。

琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社近江肉まん
琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社ホットコーヒー
琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社フード&ドリンクメニュー

おみやげ商品の他に、近江肉まんやドリンク類購入することができるので、島内観光を満喫した後は、帰りの船の時刻までほっこり過ごせます。

 

2通りの竹生島観光ルートを紹介

琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社注: 祈りの階段は思いのほか傾斜があります

竹生島の観光(散策)ルートには、必ずしも決まりがあるわけではないですが、主に2つあります。

  • ルート①「都久夫須麻神社」へ参拝するルート
  • ルート②宝厳寺へ参拝するルート

 

ルート①: かわらけ投げをメインに竹生島を訪れるあなたへ

琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社

もし、あなたが「かわらけ投げ」をメインで竹生島観光を行いたいなら、上記看板の通り、祈りの階段に立つ鳥居をくぐって、右へ進み、まずは「都久夫須麻神社の本殿・竜神拝所」へ足を運びましょう。

なぜなら、他の旅行者と同じルートで観光を進めるとどうしても「かわらけ投げ」ができる「竜神拝所」で混雑に巻き込まれてしまうためです。

この後紹介する②のルートが、大多数が歩む一般的なルートです。

ただでさえ観光客の多い、土日祝日や春・秋シーズンは特にこのルート①をおすすめします。

竹生島の滞在時間は、80〜85分と制限があります。

計画的に竹生島を散策しましょう!

 

ルート②: 全体的に竹生島観光を満喫したいあなたへ

竹生島観光-オーミマリン彦根港

「かわらけ投げ」だけに執着せず、竹生島全体を時間いっぱい散策したいあなたは、まず、祈りの階段を直進し「宝厳寺」へ向かいましょう。

このルートでの観光の詳細は、こちらの記事が参考になります。

オーミマリン彦根港から「竹生島」観光を満喫してきた。

 

竹生島には長浜港から約30分間の快適なクルージングでアクセスできます!

琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社長浜港

「琵琶湖汽船株式会社」の営業所の一つである「長浜港」は、滋賀県長浜市港町に位置する港です。

琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社長浜港 営業所内

長浜港からの主なクルーズには、次の2つがあります。

  1. 長浜港往復の竹生島観光
  2. 竹生島(観光有)経由今津行

国宝や重要文化財が多くある「竹生島」には、国内の観光客の他に、海外からの観光客、学者、写真家など様々な人々が訪れます。

長浜港について

 

長浜港出港から竹生島到着までの流れ

琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社長浜港営業所内でチケットを購入

出発時間までに、港の営業所内でチケットを購入します。

チケットは、琵琶湖汽船の公式HPからWeb予約することもできます。

琵琶湖汽船の公式HP

琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社長浜港を出発

出発時刻5分前になると、購入したチケットをスタッフに提示して乗船します。

琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社

出港の際は、営業所スタッフが手を振って送り出してくれます。

ここからおよそ30分のクルージング。

琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社2Fオープンデッキから眺望できる伊吹山

2F後方のオープンデッキからは、滋賀県一高い山「伊吹山」を眺望できます。

琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社竹生島へ到着

竹生島へ到着すると、まずは入島料を支払います。

琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社

下船後の竹生島ファーストビュー。

琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社券売機

拝観料の支払いは、券売機で行います。(現金のみ対応)

大人¥500
小人¥300
就学前児童無料
15名以上の団体割引10%OFF

入島料の支払いを終えて、いよいよあなたの竹生島観光がスタートです。

 

長浜港からの竹生島観光の総費用

琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社竹生島に停泊する船舶たち

参考までに、今回の長浜港発の竹生島観光でかかった、大人一人当たりの総費用をまとめておきます。

あなたの旅にお役立てください。

乗船料(*)¥3,130
入島料(*)¥500
かわらけ¥300
お賽銭気持ち
売店でのホットコーヒー¥500
合計¥4,430+気持ち

(*): 必須料金|3,930円

 

竹生島だけじゃない!
長浜港周辺の観光情報を紹介

滋賀県-長浜観光

せっかく、長浜港を訪れたなら、港から徒歩圏内にある長浜市のその他の観光地にも足を運んでみませんか?

長浜市は、滋賀県の湖北に位置する市です。

かつて羽柴秀吉が初めて城持ち大名となって開いた城下町として整備されて以降、江戸時代には大通寺の門前町や北国街道の宿場としても栄えました。

現在でも、歴史的建造物群を色濃く残す町並みを活かした「黒壁スクエア」はガラス工芸を中心としたショップや工房のほか、郷土料理が楽しめるお店などが軒を連ねる人気の観光スポットとして毎年多くの観光客が県内外から訪れています。

本記事では、長浜観光で有名な3つの観光スポットのみ紹介します。

 

①長浜城

長浜城-長浜観光-長浜港-滋賀観光長浜城

豊臣秀吉の出世城として有名な「長浜城」。

長浜港からは、徒歩7分(約600m)の位置にあります。

春の花見シーズンは、ソメイヨシノを中心におよそ600本の桜が一斉に咲き誇ります

天守閣から見下ろす景色は、絶景。まるで桜の海のような景観を眺めることができます。

また、敷地内の「長浜城歴史博物館」では、湖北・長浜の歴史と文化について学べたり、最上階の5階望楼の戦国パノラマ展望台から、長浜の街並みや琵琶湖を眺望できます。

 

②豊公園

ビワイチ-Super73-電動自転車-Ebike-サイクリング-琵琶湖豊公園から眺望できる夕陽|日本の夕日100選

豊公園」は、江戸時代前期に廃城となった長浜城跡地に、明治42年に作られました。

名前の由来ですが、長浜城主であった豊太閤・豊臣秀吉にちなんで「豊公園」と名付けられました。

春にはソメイヨシノを中心に約600本の桜が一斉に咲き誇る豊公園は、日本さくら名所100選に選ばれおり、長浜城の天守閣から眺望できる景色は、息を呑むほどの絶景です。

長浜港から徒歩1分(約37m)。

 

③黒壁スクエア

滋賀県-長浜観光-黒壁スクエア黒壁スクエア

黒壁スクエア」は、滋賀県長浜市旧市街にある、伝統的建造物群を生かした観光スポットです。

かつて、北国街道の宿場町として栄えたこの地には、江戸時代から明治時代にかけて建てられた昔の蔵や倉庫、家屋が現存しています。

それらの建物を雑貨屋やカフェやギャラリーとして改装した街並みは、歩いて回るだけでも非日常体験を味わえることから、滋賀県でも有名な観光地の一つであり、県内外から多くの観光客が訪れます。

 

まとめ

琵琶湖汽船-長浜港- 竹生島観光-かわらけ投げ-都久夫須麻神社あなたの長浜観光が忘れられない特別な旅になりますように

どうせ長浜市まで足を運ぶなら、「竹生島観光」だけで満足して帰るのは勿体無いとは思いませんか?

なぜなら、長浜市の主要な観光名所は、すべて、「長浜港」から周囲1.9kmの徒歩圏内にあるからです。

日帰り観光が難しい、小さな子供がいるファミリーやお年寄りのご夫婦でも、1泊2日と時間をかけることで、無理なくゆったりと思い出に残る長浜観光を満喫できます。

もしあなたが、今まさに「長浜港からの竹生島観光」を検討中なら、ぜひ竹生島観光だけでなく「1泊2日以上の滋賀県の長浜観光」も一緒に検討してみてください。

きっと、あなたの旅行が、より満足感を味わえる素敵なものになりますよ

【完全無料】滋賀県内のアウトドア事業者様限定企画|貴社が発信したい紹介記事を作成します!

滋賀県のアウトドア業界をさらに盛り上げるべく、県内のアウトドア事業者さまを対象に、無料の取材企画を実施しています!

これまでの取材記事を読んでみる。

 

6件の取材実績

滋賀県内のアウトドア事業者さま6社への取材実績があります。

(※うち2件は完全オンライン取材)

 

①アウトドアショップ「Burn Freely(東近江市)」[2記事]

滋賀県-アウトドアショップ-BurnFreelyBurn Freely
滋賀県-アウトドアショップ-BurnFreely
滋賀県東近江市にあるアウトドアショップ「Burn Freely」皆さんは、キャンプ道具をどこで手に入れているだろうか。近くに素敵なアウトドアショップがなく、購入は常にオンラインの方も少なくないだろう。本記事では、滋賀県東近江市にあるアウトドアギアとインテリア雑貨を取扱うセレクトショップ「Burn Freely」をご紹介する。(※本記事は、「Burn Freely」さんに取材させて頂いた情報を元に作成しております。)...
BurnFreely-店長-渚鋤さん-インタビュー
キャンプ歴約10年の大ベテラン「Burn Freely」店長の渚鋤さんにキャンプとは?を問うてみた。「Burn Freelyへの取材企画」第2弾。第2弾は、Burn Freely店長の渚鋤(すすき)さんへのインタビュー。キャンプを始めたきっかけから最近のキャンプブームのあれこれまで...渚鋤さんに根掘り葉掘り取材をさせていただきました。本記事を読めば、圧倒的なアウトドア経験を持つ店長直伝のキャンプの愉しみ方や知っておいて損はないキャンプノウハウなど、あなたのキャンプをさらに謳歌するためのヒントが得られるでしょう。...

 

②キャンピングカーレンタル「kanoa car rental(長浜市)」[5記事]

カノアベース-カノアカーレンタル-キャンピングカーレンタル-kanoabasekanoa base

※リピートいただきました!

カノアベース-カノアカーレンタル-キャンピングカーレンタル-kanoabase
カノアカーレンタルさんの新拠点「カノアベース(kanoabase)」は、キャンピングカー10台以上収納できる2階建ての超大型ファクトリーだった。キャンピングカーレンタル滋賀 カノアカーレンタルさんの新拠点「カノアベース(kanoabase) キャンピングカーファクトリー滋賀」が、ついに本格始動しました!本記事を読めば、新拠点「カノアベース(kanoabase)」稼働に至るまでの背景や長谷さんが作り上げるカノアの世界観を知ることができます。...
滋賀-キャンピングカーレンタル-カノアカーレンタル
滋賀県長浜市にあるキャンピングカーレンタル屋さん「kanoa car rental(カノアカーレンタル)」「一度はキャンピングカーに乗ってキャンプやお出かけしてみたい!」そんな想いを抱く方は多いのではないだろうか。 ・キャンピングカーでキャンプへ繰り出したい ・愛子が喜ぶ非日常なファミリーキャンプをしたい ・ペットと共にお出かけしたい ・コロナ禍でも日本を旅したい ・グループ全員で長距離を移動したい...など 本記事では、そんな願いを叶えてくれるキャンピングカーのレンタルサービスを行う「カノアカーレンタル」について紹介する。コロナ禍の昨今、以前の様にのびのび外出できない中でも、「キャンピングカーをレンタルしてプライベートな旅行を楽しむ」と言う“非日常な旅行体験”は、今楽しめる数少ないレジャーの選択肢のひとつとして検討してみても良いのではないだろうか。...
滋賀-キャンピングカーレンタル-カノアカーレンタル
「カノアカーレンタル」店主の長谷さんにキャンプとは?を問うてみた。「キャンピングカーレンタル滋賀 カノアカーレンタルへの取材企画」第2弾。第2弾は、カノアカーレンタル店主の長谷(はせ)さんへのインタビュー。長谷さんの学生時代からキャンピングカーレンタルを始めるきっかけまで...長谷さんに根掘り葉掘り取材をさせていただいた編集部。本記事を含む“カノアカーレンタルへの取材企画全弾”を読めば、キャンピングカーに対するイメージの変化やレンタルした場合の具体的な予算感など、あなたのキャンプをさらに謳歌するためのヒントが得られます!...
カノアカーレンタルでレンタルできるキャンピングカー「アミティ4WD」7月初旬。編集部は、キャンピングカーレンタル滋賀 カノアカーレンタルにて“アミティ4WD”をレンタルして1泊2日の宿泊キャンプを謳歌してきました。編集部にとって、今回が初めてのキャンピングカー利用だったが、大満足にキャンプを謳歌できました。一生モノの非日常体験を経験しました。本記事では、編集部がレンタルしたキャンピングカー「アミティ4WD(AMITY)」について簡単に紹介します。 アミティ4WDは、こんな人向けのキャンピングカー。 ・キャンピングカーを初めて運転する方 ・大型車両の運転に自信がない方 ・街乗りで利用したい方 ・キャンピングカーで琵琶湖一周を検討している方 ・少人数(2〜6名)で利用したい方...
キャンピングカーレンタル-カノアカーレンタル-アミティ4WD-朽木オートキャンプ場-宿泊キャンプ
「カノアカーレンタル」さんのキャンピングカー「アミティ4WD」をレンタルして宿泊キャンプを謳歌してきた。今回は、滋賀県長浜市にある「カノアカーレンタル」さんでアミティ4WDをレンタルして満喫した1泊2日のキャンプの模様をお伝えします。編集部がキャンピングカーを実際に使用している様子や掛かった費用などを見ることで、本記事があなたのキャンピングカーデビューの後押しになれば幸いです。...

 

③キャンプ場「森のHoliday(高島市)」[3記事]

滋賀キャンプ場-森のHoliday-湖畔キャンプ場-林間キャンプ場-ブッシュクラフト-野営-直火森のHoliday
滋賀キャンプ場-森のHoliday-湖畔キャンプ場-林間キャンプ場-ブッシュクラフト-野営-直火
「森のHoliday」|滋賀県高島市にある森林サイトでブッシュクラフトを満喫できる湖畔キャンプ場森のHolidayは、滋賀県高島市安曇川町北船木にある湖畔キャンプ場です。(2021年4月オープン)ご夫婦2人でキャンプ場を運営されており、現在は土・日曜日の週末限定営業です。コンセプトは「利用者が元気になって帰って頂けるキャンプ場を運営する」。大自然のままをキャンプ場にしており、自然を壊さないように丁寧に場内環境を日々整備されています。...
滋賀キャンプ場-森のHoliday-湖畔キャンプ場-林間キャンプ場-ブッシュクラフト-野営-直火
「森のHoliday」オーナーの影山さんにキャンプとは?を問うてみた。「滋賀県のアウトドア関係者への取材企画」第3弾。第3弾は、キャンプ場「森のHoliday」オーナーの影山さんへのインタビューです。影山さんのキャンプ遍歴からキャンプ場をオープンするきっかけまで...根掘り葉掘り取材をさせていただいた編集部。本記事を含め「森のHoliday」への取材企画全弾を読めば、「森のHoliday」で満喫できるキャンプのイメージや自然と共存することの大切さなど、あなたのキャンプをさらに謳歌するためのヒントが得られるでしょう。...
滋賀キャンプ場-森のHoliday-湖畔キャンプ場-林間キャンプ場-ブッシュクラフト-野営-直火
JBS公式ブッシュクラフトアドバイザーの資格を持つ影山さんのワークショップを体験してみた。高島市にある湖畔キャンプ場「森のHoliday」を取材で訪れたその日に、オーナーの影山さんが特別にワークショップを行ってくださいました。(※本来なら、事前予約が必須です)本記事では、①「森のHoliday」で体験できるワークショップ一覧、②編集部が体験した2つのワークショップの模様の2つを紹介します。...

 

④アウトドアショップ「GEARFT(大津市)」[2記事]

GEARFT
2022年11月オープン!滋賀県大津市のアウトドアショップ「GEARFT(ギアフト)」「GEARFT(ギアフト)」は、2022年11月にオープンしたアウトドアショップです。場所は滋賀県大津市の桐生(きりゅう)。桐生には「桐生キャンプ場(近江湖南アルプス自然休養林 治山の森)」と「鶏冠山(とさかやま)」があり、アウトドアを存分に謳歌する環境が整っているエリアです。そんな自然豊かな地域でアウトドアを満喫する人々の集いの場となるべく「GEARFT」はスタートしました。...
「GEARFT(ギアフト)」店長の野田さんとEC担当の山田さんにキャンプとは?を問うてみた。2022年11月14日(月)。滋賀県大津市桐生にアウトドアショップ「GEARFT(ギアフト)」がオープンしました。"アウトドアを通して日々のストレスを緩和する"をコンセプトに野田さん、山田さんのおふたりでショップを開業。おふたりがお店をオープンするに至った経緯やそれぞれの人生初キャンプについてなど根掘り葉掘り取材をさせていただきました。...

 

⑤アウトドアショップ「7th9LODGE(草津市)」[2記事]

7th9LODGE
2023年3月オープン!滋賀県草津市の琵琶湖岸沿いにあるアウトドアショップ「7th9LODGE(セブンスナインロッジ)」「7th9LODGE(セブンスナインロッジ)」は、2023年3月18日(土)オープンしたアウトドアショップです。場所は草津市の琵琶湖岸沿い。道の駅「草津ロックベイガーデン」内にあります。同店、滋賀県内の他店舗とは一味違うんです!キャンプ・BBQ・釣り・アパレルの商品を幅広く展開されている店内。店舗前には、お子様向けの釣り体験コーナーが「7th9LODGE」は、琵琶湖でアウトドアを満喫したいあなたにとって、まさにピッタリなお店なんです。...
「7th9LODGE」の店長大角さんにキャンプとは?を問うてみた。2023年3月18日(土)。滋賀県草津市、道の駅「草津ロックベイガーデン」内にアウトドアショップが「7th9LODGE(セブンスナインロッジ)」オープンしました!この記事は、「7th9LODGE」の店長大角(おおすみ)さんにオンライン取材させて頂いた情報を元に作成しております。...

 

⑥琵琶湖のバスフィッシングルアー専門店「Fish! tackle shop(草津市)」[2記事]

Fish! tackle shop
滋賀県草津市にある琵琶湖のバスフィッシングルアー専門店「Fish! tackle shop」「Fish! tackle shop(フィッシュ! タックルショップ)」は、滋賀県草津市の道の駅「草津ロックベイガーデン」内にある、琵琶湖のバスフィッシングを中心としたルアー専門店です。...
「Fish! tackle shop」の店長澤井さんにとって釣りとは?を問うてみた。琵琶湖のバスフィッシングを中心としたルアー専門店「Fish! tackle shop」のオーナー澤井さんに、取材させていただきました。...

 

\ここからチェック/

取材記事を読む

 

私たちの集客力について

2022年8月-2023年7月の1年間
平均 PV数48,400(/月)
平均 訪問者数26,400人(/月)

*PV数: ページビュー数

当Webメディア「OUTDOOR SHIGA」をぜひ活用ください!

貴社が発信したいお店、サービス、イベント情報を、月間およそ2万5千人の方々に向けて届けられます。

費用は完全無料。

業務の合間に、90分〜120分間取材の時間をお取りいただければ、取材日から14日後には集客を開始できます。
(※オンラインミーティング可)

 

編集部長
編集部長
私たちが、貴社のお店・サービス・イベントなどの情報を発信することで、より多くの人々へ認知してもらうためのサポートになるのであれば、喜んで紹介記事を作成いたします。

このWebメディアが大きつ育つことで、貴社の発展に微力ながらも貢献できるよう日々運営しております。

 

無料サービス】貴社に関する紹介記事を作成・公開します

貴社の店舗キャンプ場その他施設サービス企画しているイベントなど..。

滋賀県内トップのアウトドア情報WebメディアOUTDOOR SHIGA上で、発信したい情報メールまたはInstagramのDMにお送りください!

  • 6件の取材実績あり
  • リピート実績1件あり
  • 完全無料で対応
  • 90〜120分間取材をもとに記事作成
    (*オンライン面談も可)
  • 記事公開後修正・追記何度でも対応
  • 記事の削除依頼にも対応

 

編集部長
編集部長
1回限り!90〜120分お時間をください。 取材を通して、貴社の立場と目的に見合った記事を作成します!

これまでの取材記事を読んでみる。

 

とりあえず、話を聞いてみる







    ※お問合せから、2日以内に返信します。

    関連記事