滋賀キャンプ場

「もみじの里松原オートキャンプ場」|川遊びもBBQも満喫できるプライベートキャンプ場

もみじの里松原オートキャンプ場は、滋賀県東近江市杠葉尾町にある川辺のキャンプ場です。

編集部
編集部
滋賀県内のキャンプ場の中でも直火OKなサイトは稀で、重宝したいキャンプ場のひとつです!

目の前には、神崎川が流れており夏休みシーズンは“川遊びとBBQをメイン”にここへキャンプしにくるキャンパーも多い印象です。

一方、炊事棟やゴミステーションなどは設備されていないのでゴミは持ち帰ることを前提に当キャンプ場を利用しましょう。

キャンプ場の予約方法は電話

編集部
編集部
利用する場合は予め電話で予約しておくと安心です。

 

基本情報

施設名もみじの里松原オートキャンプ場
所在地〒527-0206 滋賀県東近江市杠葉尾町
Google MAPもみじの里松原オートキャンプ場
電話番号0748-29-0066
Webサイト
営業期間4月〜11月(冬季利用は電話で確認)
定休日無し
チェックイン時間NA(電話確認をおすすめする)
チェックアウト時間NA(電話確認をおすすめする)
日帰り利用NA(電話確認をおすすめする)
Google評価数(MAX: 5)4.2
Googleレビュー数48レビュー
注意事項ゴミは各自持ち帰り
炭は管理者に確認
予約方法電話

 

施設情報

キャンプ場内には、オートサイトが全38サイト。

すぐそばには神崎川が流れており、川遊びができます。

コンディションがよければ小さな子供連れのファミリーでも川遊びが出来る程度の浅瀬もあるので、夏場は多くのキャンパーが訪れるキャンプ場です。

「キャンプ場入り口」

松原キャンプ場-滋賀キャンプ-キャンプ-BBQ-日帰りキャンプ-デイキャンプ-川辺キャンプ-焚き火

黄和田キャンプ場」と「深山キャンプ場」の間に「もみじの里松原オートキャンプ場」はあります。

編集部
編集部
ちなみに、「黄和田キャンプ場」も「深山キャンプ場」も“直火OK”のキャンプ場です!

直火で焚き火ができる滋賀県のキャンプ場5選

「オートサイト」

松原キャンプ場-滋賀キャンプ-キャンプ-BBQ-日帰りキャンプ-デイキャンプ-川辺キャンプ-焚き火

オートサイトが全38区画。

現在は、コロナウイルス蔓延防止を目的に1日の利用数を制限しています。

編集部
編集部
制限している分、予約しておくと2区画分を利用することができますよ。(※混雑具合にもよる)
松原キャンプ場-滋賀キャンプ-キャンプ-BBQ-日帰りキャンプ-デイキャンプ-川辺キャンプ-焚き火
松原キャンプ場-滋賀キャンプ-キャンプ-BBQ-日帰りキャンプ-デイキャンプ-川辺キャンプ-焚き火
松原キャンプ場-滋賀キャンプ-キャンプ-BBQ-日帰りキャンプ-デイキャンプ-川辺キャンプ-焚き火

サイト眼下には、「神崎川」が流れています。水も透き通っていてかなり綺麗です。

編集部
編集部
川遊びもできるが、大きな石も多くある上に川の流れが強いスポットもあるので十分気をつけましょう。

「特徴」

①直火OK

松原キャンプ場-滋賀キャンプ-キャンプ-BBQ-日帰りキャンプ-デイキャンプ-川辺キャンプ-焚き火

「もみじの里オートキャンプ場」の特徴1つ目は、何と言っても川辺で直火で焚き火ができることです。

松原キャンプ場-滋賀キャンプ-キャンプ-BBQ-日帰りキャンプ-デイキャンプ-川辺キャンプ-焚き火
松原キャンプ場-滋賀キャンプ-キャンプ-BBQ-日帰りキャンプ-デイキャンプ-川辺キャンプ-焚き火

小さな子供のいる家庭は、夏休みに川辺でBBQするだけでも良い思い出作りになるでしょう。

②川遊び

松原キャンプ場-滋賀キャンプ-キャンプ-BBQ-日帰りキャンプ-デイキャンプ-川辺キャンプ-焚き火

2つ目の特徴は、川遊びができることです。

松原キャンプ場-滋賀キャンプ-キャンプ-BBQ-日帰りキャンプ-デイキャンプ-川辺キャンプ-焚き火

サイトからそのまま川へ降りて行けます。

松原キャンプ場-滋賀キャンプ-キャンプ-BBQ-日帰りキャンプ-デイキャンプ-川辺キャンプ-焚き火
松原キャンプ場-滋賀キャンプ-キャンプ-BBQ-日帰りキャンプ-デイキャンプ-川辺キャンプ-焚き火

前日雨が降ったりすると、川が増水し茶色く濁ってしまいますが、普段は水も透き通っており気持ちよく川遊びを愉しめます。

小さな子供でも遊べるような浅瀬から浮き輪で川を下れる程度(成人男性の胸あたり)の深瀬まであり、夏休みシーズンはファミリー利用が多く訪れています。

【解説記事】東近江市を流れる神崎川付近の川辺キャンプ場を上流から6つ紹介

「共有施設」

管理事務所

松原キャンプ場-滋賀キャンプ-キャンプ-BBQ-日帰りキャンプ-デイキャンプ-川辺キャンプ-焚き火

場内入り口の対面にあるもみじの里松原オートキャンプ場事務所です。

チェックインはサイトへ入る前にここで済ませます。

  • 電話番号: 0748-29-0066

(※冬季利用は電話で要確認)

トイレ

松原キャンプ場-滋賀キャンプ-キャンプ-BBQ-日帰りキャンプ-デイキャンプ-川辺キャンプ-焚き火

トイレは、事務所の隣に1ヶ所あります。

編集部
編集部
トイレットペーパーは設備されているが、念の為持参しておくと安心です。

水道

松原キャンプ場-滋賀キャンプ-キャンプ-BBQ-日帰りキャンプ-デイキャンプ-川辺キャンプ-焚き火

水道は、場内に数ヶ所設置されています。

松原キャンプ場-滋賀キャンプ-キャンプ-BBQ-日帰りキャンプ-デイキャンプ-川辺キャンプ-焚き火

炊事棟は無いので注意しておきましょう。

 

利用料金

宿泊
1泊¥3,500〜
  • チェックイン: 要電話確認
  • チェックアウト: 要電話確認
日帰り
大人3人利用の場合¥2,100
  • 駐車料(軽): ¥500
  • 整理料(大人1名): ¥200
  • テント場代: ¥1,000

※上図金額は、税込金額(円)

 

販売・レンタル料金

販売・レンタル品はありません。

 

その他情報

ペット

ペットの同伴は可能です。

日帰り(デイ)キャンプ

スタッフが、混雑状況によって柔軟に対応してくださいます。

利用する場合、予め電話しておくことを強くお勧めします。

  • 電話番号: 0748-29-0066

 

雨上がりの川遊びには注意

川辺のキャンプ場なので、大雨や台風など天候の影響を強く受けます。

編集部
編集部
安全面を十分考慮した上で利用しましょう。

 

周辺情報

道の駅「奥永源寺渓流の里」

滋賀キャンプ-黄和田キャンプ場-道の駅-奥永源寺渓流の里
滋賀キャンプ-黄和田キャンプ場-道の駅-奥永源寺渓流の里-薪
滋賀キャンプ-黄和田キャンプ場-道の駅-奥永源寺渓流の里-薪-スウェーデントーチ

道の駅では、薪やスウェーデントーチが購入できます。

  • スウェーデントーチ(/個): 990円

コンビニ「セブンイレブン 東近江永源寺店」

コンビニ「セブンイレブン 八日市インター店」

スーパー「マックスバリュ東近江店」

温泉「永源寺温泉 八風の湯」

八風の湯-温泉-東近江市

 

アクセス

最寄りの高速道路IC名神高速道路「八日市IC」から約18.5km(27分)
その他の高速道路IC名神高速道路「蒲生スマートIC」から26.6km(36分)
その他の高速道路IC東海環状自動車道「大安IC」から17.6km(21分)

予約

予約は、電話から行いましょう。

「もみじの里松原オートキャンプ場」 電話番号0748-29-0066

 

 

Webメディア「OUTDOOR SHIGA」では、滋賀県で謳歌できるアウトドア情報を発信しています。

Instagram、Twitter、Facebookでしか発信しない情報もあるのでぜひフォローしてください!

Instagramアカウント

Facebookアカウント

Twitterアカウント

 

滋賀県のアウトドア事業者さまへの取材企画!

滋賀県のアウトドア業界をさらに盛り上げるべく、県内のアウトドア事業者さまを対象に、無料の取材企画を実施しています!

これまでの取材記事を読んでみる。

 

4件の取材実績

私たちは、これまで4件の取材実績があります。

①アウトドアショップ
Burn Freely(東近江市)」[2記事]

②キャンピングカーレンタル
kanoa car rental(長浜市)」[5記事]

③キャンプ場
森のHoliday(高島市)」[3記事]

④アウトドアショップ
GEARFT(大津市)」[2記事]

 

\ここからチェック/

取材記事を読む

 

当取材企画について

一切無料! 紹介記事を作成します!

当取材企画は、私たちOUTDOOR SHIGA編集部があなたに提供する3つのサービスの内の無料のサービスです。

無料サービス】御社に関する紹介記事の作成

御社の店舗キャンプ場その他施設サービス企画しているイベントなど..。

あなたが、滋賀県内トップの当アウトドア情報WebメディアOUTDOOR SHIGA上で発信したい情報メールまたはインスタグラムのDMにお送りください!

  • これまで4件の取材実績あり
  • 取材のリピート実績あり
  • 完全無料で最大2記事作成
  • 御社にて90〜120分間取材をもとに記事作成
  • 記事公開後修正・追記何度でも対応
  • 記事の削除依頼にも対応
  • 御社Webサイト運営のお困りごとにも対応

 

取材を通して、アウトドア事業者さまそれぞれの立場・目的に見合った記事を作成します!

これまでの取材記事を読んでみる。

当取材企画について詳しく知る。

今すぐお問合せする。

関連記事